トレーニングによるカラダの変化には段階がある。強い力を出せるカラダは比較的早く作れるが、見た目やサイズを明らかに大きくするには少し時間がかかる。トレーニング初期で力が強くなるのは筋肉の肥大によるものではなく、筋繊維の動員率が上がった為。
定期的にトレーニングする人ほどより多くの筋肉を運動に使えるようになる。コレを神経の適応といい、通常数週間〜2ヶ月程度かかる。ここでカラダに変化がないからと辞めてしまう人が多いが体形が変わり始めるのはまさにここからなのに本当に勿体ないこと。更にトレーニングを続けると、眠っている筋肉を起こすだけでは対応しきれなくなり、2.3ヶ月程度で速筋が大きくなり始めて体形の変化が始まる。そして3ヶ月も継続すればカラダに段々とメリハリがつき筋肉がついてくる。トレーニング初期でも腕や脚が太くなったように感じるかも知れませんがそれはパンプアップによる筋肉の水ぶくれまたは炎症反応による晴れ上がりと見たほうが適切。まだ筋肉が大きくなった訳ではないので、筋肉が順調に大きくなる準備を整えていると考えて、トレーニングに励みましょう!週に2.3回、トレーニングを続けるだけでカラダは確実に変化します。ただし、筋肉がついても辞めてしまえばすぐに筋肉は落ちてしまうのでしっかりトレーニングを習慣化させましょう!要するに「継続は力なり」です。皆さん頑張りましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお困りの方、ダイエット、骨盤矯正、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。今日は肩こりから来る頭痛のメカニズムについて説明致します。
頭痛の説明の前にまずは肩こりの説明ですが肩こりはストレスや姿勢不良、同じ姿勢での長時間の作業、他の疾患(頸椎椎間板ヘルニア、四十肩等)の二次的症状として筋肉が硬くなり発生します。筋肉が硬くなると血流が悪くなり頭痛などの原因となります。
では何故、筋肉が硬くなると頭痛が起きるのでしょうか?
心臓から出た血管は椎骨動脈から脳底動脈という脳を栄養する血管に繋がっています。肩周りや首周りの筋肉が硬くなると必然的に脳まで血液と一緒に運ばれる酸素の供給量が少なくなり脳が酸欠状態になり頭痛が発生します。
では頭痛を改善させる為にはどうしたら良いのでしょうか?「血流を良くする」これしかありません。ようするにお風呂へゆっくり入り温めてあげる、肩甲骨を動かし肩周りの筋肉を柔らかくする。詳しい自宅ケア、体操などについては良整骨院へお越し下さい!
ただ長引く頭痛やハンマーで頭を殴られたような強烈な頭痛は肩こりではなく脳からの可能性もあるのでまずは脳神経外科への受診をオススメ致します。
こんにちは🌞
整骨院の予約システムが完成しました👍
ホームページにアクセスし下にスクロールすると1枚目の画像がでます(^^)
緑のボタンをクリックすると2枚目の画像になり、希望するメニューをクリックすると3枚目の日時を選択する画面になります。日時を決定すると4枚目の名前や電話番号、メールアドレスを入力する画面になるので入力して完了です❗️
是非、当院ご利用の際はご活用ください(^^)
良整骨院予約
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/
こんにちは😃
今日は受付時間変更についてのお知らせです。
9月1日(金)から画像記載の通りに受付時間を変更致します(^^)
日曜日につきましては前日18:00迄にご予約下さい!当日予約は出来ません。予めご了承ください🙇また日曜日は休日料金になりますので体験含め各コース1,000円アップとなります❗️ご予約は良整骨院TEL 095-865-9657に承っております❗️
こんにちは😃
今日は9月1日(金)から午前診療の受付時間変更と午後診療予約優先制導入のお知らせです。
午前診療は現在13時まで受付していますが12時半までに縮小します。午後診療(水曜日除く)は予約優先制を導入致します!
午前に関しましては今まで通り来院順受付です。
午後も予約なしでも受付致しますがお待ち頂く場合もあります。ご了承ください!
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
令和5年9月1日(金)より午前診療の受付時間を変更し午後診療は予約優先制を導入致します。また日曜診療も開始致します。
・午前診療 最終受付13:00→12:30(今まで通り来院順で受付)
・午後診療 予約優先制(今まで通り予約なしの受付も可)
・日曜診療 9:00〜12:00(完全予約制)当日受付不可。
*日曜診療は保険診療のみ休日加算料金が別途掛かります。原爆、生活保護の方は+2,000円、負担割合問わず一般の方は+1,000円、労災保険、自賠責保険ご利用の方は無料。
ご予約はお電話もしくは良整骨院ホームページからネット予約(令和5年8月25日から開始)も可能です。
痛めたらRICE処置!
スポーツ医療先進国のアメリカでは既に一般的なRICE。安静(rest)、冷却(icing)、圧迫(compression)、挙上(elevation)の頭文字をとった応急処置のテクニックです。怪我(骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れ等)をすると、腫れや痛みなどの炎症を起こします。そのままにしておくとダメージが広がり、回復を遅らせることもあります。アイシングは腫れや痛みなどを抑えてダメージを最小限にとどめ、回復を早める手助けとなります。とにかく怪我したら「RICE処置」を忘れずに!
よく初回体験を受けたクライアントさんより「筋トレしたら痩せますか?」と質問されます。
答えは筋トレしただけでは痩せません。痩せる為には消費カロリー>摂取カロリーという状態にならなければ痩せません。確かに筋トレをすることによりカロリーを消費します。しかしカロリーをその分摂取すれば同じことです。筋トレはあくまでも筋肉内にあるミトコンドリア(工場)を大きくしダイエット中に筋肉を落とさないようしリバウンドしにくい身体を作る為に行います(詳しくは下記を参照してください)
20minutes workout
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/lp_20minutes-workout-diet.html
なので痩せようと思うのであれば食事制限しなければまず無理です。殆どのオーバー体重の方は余計なカロリーを日々摂取していることが原因です。まずは食生活を改めてみましょう!
詳しいダイエット法知りたい方はS&Cパーソナルトレーニングジムへ
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
シンスプリント(脛骨骨膜炎)とは?
陸上部の中、長距離ランナーに多く、ジョギング愛好家にもみられる疾患で下腿部(脛の内側)に痛みが出る疾患。原因は使いすぎ(頑張りすぎ)によって脛の筋肉が過度に張り、脛骨の骨膜に微細な損傷を起こす。症状が酷くなると疲労骨折を起こす事もある。
治療は?
痛みが強い場合はまずは安静にする事が大事。その上で超音波療法や下腿部のストレッチ、マッサージなどを行い骨膜にかかる負担を減らす必要がある。症状が軽い場合は練習前後のストレッチ、練習後のアイシング、練習中はテーピングなどを行い極力患部の負担を減らす必要あり。
良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
運動不足な現代人は、正しい姿勢を維持するだけの筋力がない為、背骨の湾曲の力だけで上半身の体重を支えるような人も珍しくない。本来の正しい姿勢は背骨が滑らかなS字カーブを描き、それを腹、背筋群が前後から支える。しかし、姿勢の悪い人は腹、背筋群を含むお腹周りの筋肉の力をほとんど使わず、背骨を前後どちらかに大きくカーブさせる事で姿勢を維持している。背中を丸めた後ろカーブが猫背、お腹を突き出した前カーブが出っ腹。お腹周りの筋肉の活動が少ないからその周辺の循環と代謝が下がり、脂肪がつきやすくなると考えられる。また背骨にかかるチカラが過大になる為腰痛を招いたり、内臓を支えきれずに下垂して便秘を引き起こしたり、血管や神経を圧迫して、冷え性や神経障害引き起こすこともある。
筋トレを正しいフォームでしっかり取り組んでいくことで姿勢を維持する為の腹、背筋群をしっかり鍛えることが出来る。正しい姿勢が保てるようになるので見た目にスタイリッシュになる。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます☀今日も#kitgymのニューマシンを使ったトレーニングの紹介です(^^)
今日のトレーニングは少し難易度が高いですが逆Vシットアップをご紹介します!通常Vシットアップは床に仰向けになり行うトレーニングですが逆Vシットアップは画像の様にうつ伏せで行う種目で家などでやる場合は滑りやすい床など雑巾などタオルをつま先に置いて行いますがスムーズに行う為にはこちらの様なマシンを使うと良いと思います!
このトレーニングは基本的には腹筋のトレーニングになりますが体幹強化にも効果的なトレーニングです(^^)
動画はこちらから preview
こんにちは😃今日は当ジムに新しく導入したkitgymのマシンをご紹介します(^^)
こちらのマシンは下半身を中心に様々なトレーニングが出来るマシンです!
今日はその中から腸腰筋強化、ポッコリお腹改善に効果的なマウンテンクライマー、腹筋、上半身の強化に効果的なアブローラーをご紹介します💪
こちらのマシンを試してみたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
動画はこちらから。
おはようございます😃GWの営業のお知らせです!
いつも当院、当ジムをご利用頂き誠にありがとうございます。ゴールデンウィークは下記の日程にて営業致します。4月29日(土)、5月4日(木)、5日(金)は完全予約制となりますので治療、パーソナルトレーニングをご希望の方はお早めにご予約ください。29日(土)は大変申し訳ありませんが予約いっぱいとなりました🙇
5月4、5日は時間帯によっては空きがあります😊
よろしくお願い致します🙏
ゴールデンウィークの営業のお知らせ
いつも当院、当ジムをご利用頂き誠にありがとうござ います。
ゴールデンウィークは下記の日程にて営業致 します。
4月29日(土)、5月4日(木)、5日(金)は完全 予約制となりますので治療、
パーソナルトレーニング をご希望の方はお早めにご予約ください。
4月29日(土)9:00~15:00 要予約
4月30日(日)休院日
5月1日(月)通常通り
5月2日(火)通常通り
5月3日(水)休院日
5月4日(木)9:00~13:00 要予約
5月5日(金)9:00~13:00 要予約
5月6日(土)通常通り
5月7日(日)休院日
良整骨院 S&Cパーソナルトレーニングジム
おはようございます☀今日は横方向への動きの多いサッカー、テニス、卓球etcのパフォーマンスアップに効果的なラテラルステップアップエクササイズをご紹介します(^^)
ラテラルステップアップは内転筋に大きな負荷を与えるエクササイズです。またトップポジションで片足支持となる為バランス感覚向上にも効果があります!
まずは自重のみで行い10回楽に出来る様なら動画のように手に重りを持って行います!
やり方は台や椅子(高いと負荷が上がります)の横に立ち片方につき10回上ったり下りたりを繰り返します。片方終わったら逆足を行います。インターバルを挟んで3セット程度行いましょう(^^)
ラテラルステップアップ動画
新規体験1,980円随時実施中!
予約の要らないセミパーソナルトレーニングも好評実施中!
詳しくはホームページをご覧ください♪
首、肩、腰、膝などの関節や筋肉の痛みや不安がある方は良整骨院まで。
去年の12月より当ジムに週一回パーソナルトレーニングを受けられている方の経過報告です。2022.12.5の体験時に94.6kgあった体重が2023.2.24の時点で84.5kg。なんと!10.1kgのダイエットに成功しております!この間、お仕事柄、出張も多く初回体験も合わせて8回しかパーソナルトレーニングは受けられておりません。確かに過体重だったの落ちる幅が大きいのもありますがそれでもご本人様の頑張りとしか言いようがありません。
しかし、私的には10kg落とすなら半年は掛けた方が良いと思っています。要するに月に1、2kgずつゆっくり落ちた方が筋肉量の低下とリバウンドを防ぐ為には有効だと考えているからです。
あくまでも当ジムにある体組成計に計測結果ですが体脂肪量6.6kg減、筋肉量0.9kg減となっており筋肉量低下が軽微という事もあり、食事制限のストレスもないのでこのまま週1回筋トレと当ジムオリジナル有酸素運動を続けて様子をみようと思います。
新規体験1,980円随時受付中!
予約の要らない10minutes workoutも実施中!
詳しくは当ジムホームページをご覧ください!
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、パーソナルトレーニング、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます!今日は腰が痛い時の咳やくしゃみの仕方について書いてみようと思います。よく当院でも患者さんに「くしゃみや咳すると腰が痛い」または「くしゃみしたらギックリ腰になった」という話をよく聞きます。では腰が痛い時、ギックリ腰にならないくしゃみや咳はどのようにしたら良いのでしょうか。
まず一つ目は前屈みや座ったままで咳やくしゃみをしないこと。二つ目に咳やくしゃみが出そうになったらその場立ち上がって腰を後ろに反らせて必要ならば手を腰に当てて支えてください。ようするに少し身体を反らし上を向いた状態でくしゃみや咳をするようにすると腰の負担軽減、ギックリ腰予防になります。是非、皆さんお試しください!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは(^^)
今日はパーソナルトレーニングの空き情報についてお知らせ致します。
月曜日13:00〜、21:00〜第2トレーニングスペース(良整骨院)
木曜日13:00〜第2トレーニングスペース(良整骨院) 20:40〜第1ジム(西山台)
金曜日21:00〜第2トレーニングスペース(良整骨院)
土曜日19:30〜第1ジム(西山台)
上記に関しましては比較的空きになる可能性の日時と場所です。埋まっている場合もございます。他の日時も空きがある場合もございますので良整骨院までお問い合わせください。
新規体験1,980円随時実施中!!
予約はこちらから。
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
おはようございます。昨日は寒波の影響で雪が降り、大変な1日でしたね。ニュースでも店頭や立ち往生、雪によるスリップ事故、追突事故の報道も沢山ありました。後ろからの追突事故は追突されるのに気づいていたか?いなかったか?でむちうちの程度が大きく変わります。気づいていた場合は衝撃に備えて体にも力が入るので軽症の場合も多いですが気づいてない場合は首が大きく振れる為、重症になる事もあります。その場は気が動転して痛みや症状を感じない場合も多いですが後々出てくる事もある為、まずは整形外科や外科などでレントゲンなどを撮り診断を受けましょう。その後、病院だと治療を受けようと思っても受付時間に間に合わなかったり、薬や湿布だけだったり治療も電気や温めるだけだったりする事もあるので当院へご相談ください。過失割合が少ない場合、整形と整骨院の併用も可能です。最近は「整形の先生が併用しても良い」と言えば整骨院に通っても良いですよ。と言う保険会社もありますが治療を選択するのは患者さんなので本当は許可など必要ないと私、個人は思います。許可を出さない先生が殆どだと思いますが当院は提携している整形がある為、転医して頂ければ併用も可能です。交通事故による怪我、むちうちなどでお困りの方は一度、当院へご相談ください。
良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。年末年始の営業のお知らせです。
12月30日(金)、1月4日(水)は9:00〜15:00の完全予約制となります。通常営業は年内は12月29日(木)迄、新年は5日(木)より通常営業致します。
良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故によるむちうち、怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ