肩こり専門治療

肩こりとは?

肩こり

姿勢の悪さや同じ姿勢での作業の繰り返し、寒さやストレス、他の疾患(下記参照)からの二次的作用により首、肩周りの筋肉が硬くなることにより起きます。

症状がひどくあると手のしびれ、握力低下、頭痛、吐き気、目の奥が痛い、耳鳴り、めまいなどを引き起こす原因にもなります。
但し、長引く頭痛、ハンマーで殴られたような強い頭痛などは肩こりからではない場合もありますので、気になる方は、脳神経外科を受診後問題が無ければ当院を受診ください。
当院も提携しております脳神経外科がございますので、ご連絡もしくは、ご来院頂ければご紹介いたします。

●あなたの「肩こり」は本当にただの肩こり?

他の疾患の副作用として肩こりが発生する場合もあります。
下記の疾患は肩こりを引き起こしやすい疾患です。
今のご自身の症状と照らし合わせてみてください。

頸椎椎間板ヘルニア

首が動かせなくなるような痛みで始まることが多いのですが、首の他にも肩、腕、肩甲間部の痛み、しびれ、脱力感が生じます。
また、痛みやしびれは、腕から手にもその症状があらわれます。
重度の場合は両手、下半身まで及び物がつかみにくい、物をよく落とす、足が突っ張るなどの症状へ進行する場合があります。

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)

特に原因もなく自然に肩が痛み、腕が上がらなくなるなど、老化とともに肩関節が痛んだり、動きが悪くなるものです。
症状としては、「肩が上がらない」「夜、肩が痛み寝れない」「動作時に痛む」などが挙げられます。完治するまでに一般的に早くても半年、1年~2年の期間を有します。根気が必要です。

肩腱板断裂(損傷)

◆症状
40歳以上の男性(男62%女38%)、右肩(右68%左32%)に好発します。発症年齢のピークは60代で肩の運動障害、運動痛、夜間痛を訴えますが四十肩、五十肩と違うところは拘縮すなわち関節の動きが硬くなることが少なく肩を挙げる事は可能な場合が多い。
◆原因
原因は肩の複雑な構造上の問題と腱板の老化がありますので中年以降の病気と言えます。明らかな外傷が半数、残りはハッキリとした原因はなく、日常生活動作で断裂がおきます。男性の右肩に多いことから使いすぎが原因となっていることが推測されます。

胸郭出口症候群、斜角筋症候群

鎖骨周辺で腕神経叢という腕や手指に行く抹消神経の束が腕や手指に行く鎖骨下動脈や鎖骨下静脈という血管とともに圧迫されて起き病気で首や肩・腕を特定の位置に持っていくと腕や手指にしびれや怠さ、痛みが現れます。首が長く、なで肩の女性に多い。

頸椎症(頸椎症性神経根症、頸椎症性脊髄症」

頸椎症は主に加齢に伴うもの外傷(アメフト、ラグビーなどその他交通事故)により起こることが多い。頸椎症の中には変形した骨、靭帯の石灰化、骨化などにより神経を圧迫する頸椎症性神経根症、脊髄自体を圧迫する頸椎症性骨髄症があります。
症状はまずは、首、肩の重さや痛みなどから始まり、徐々に上肢、下肢の症状が出ます。
例としては、腕の痛み、脱力感、手指のしびれ、シャツのボタンがかけにくい、字を書くのが不便などの症状が出ます。
脊髄に圧迫が起こると下肢の症状が現れ、歩行障害、便秘排尿障害、最悪、歩けなくなることもあります。

内臓疾患、感染症からの肩こり

これは、判別の難しいところですが、今まで肩こりがなかったのに急に肩こりがする、
左肩が急に痛くなったり、引いたりを繰り返すなど普段と違う感じがあれば要注意です。
例としては、肺がんや肺腫瘍の初期症状として肩こりが出たり、狭心症、心筋梗塞などでは左肩へ痛みが出る特徴があり、肝臓、胆のうの病気では左肩へ痛みが出ることがあります。また、ヘルペスなどでも肩こりが出る場合があります。
「あれっ、普段と違うな。。。」と思えば内科等受診するのも手だと思います。

当院では、整形外科に限らず、脳神経外科、外科、内科等とも提携しているので問診の時におかしいと感じた場合はご紹介させて頂いています。

石灰沈着性腱板炎とは?

40~60代の女性に多く、四十肩、五十肩と症状は似ているのですが四十肩、五十肩は数ヶ月を掛けて違和感から痛みに変わり肩が動かせなくなる事が多いですが石灰沈着性腱板炎は何もしていないのに急激に肩に激痛が走り動かせなくなります。

原因は?

人間の身体はカルシウムを作ることが出来ません。その為食品から摂取する必要がありますが身体にカルシウムが不足すると骨を溶かしてカルシウムを補おうとします。しかしそのカルシウムが余ってしまうと血液中から溢れ出しそれが石灰化して肩関節に付着すると激痛となります。

治療法は?

まずは急激に肩の激痛に襲われ原因がハッキリしない場合は外科や整形外科などでレントゲンを撮りましょう。肩関節の周囲に通常では写らない白い塊が写れば石灰沈着性腱板炎です。その場合は注射や痛み止め内服で症状が治まるのを待ちましょう。痛みが軽くなったら身体がカルシウムを早く吸収してくれるように動かしたり、温めたり、マッサージなど血流が良くなるようにしましょう!

Better Posture TM

~美しい姿勢をすべての人へ~

Better Posture(ベターポスチャー)とは?

20年以上スポーツクラブなどの経営、サプリメントの販売し健康産業に貢献している有限会社オールフォアが「美しい姿勢を作る為」に開発した姿勢改善ストレッチクッションです。
今までもストレッチポールや座るときに利用するクッションなど姿勢に関わる商品は世に沢山ありますが日本人の骨格、体型を研究し寝返り動作や姿勢に最も重要な肩甲骨の動きに着目し開発された商品はこのBetter Posture(ベターポスチャー)が初めてだと思います。
美しい姿勢はそれだけで貴方の存在感を高め外見だけではなく機能的でもあります。姿勢改善においてまず知っておくべき大切な事は、姿勢は日常生活動作の蓄積によって作られるという事です。
毎日の小さな意識の積み重ねが重要です。
Better Posture(ベターポスチャー)は何気ない日常動作、運動の反復動作、カラダの使い方の癖などによってアンバランスに疲労した筋肉を効果的に伸ばし、骨格を正常な状態に戻しながら美しい姿勢へと導きます。

Better Posture(ベターポスチャー)が姿勢を変える3つの理由

① 未体験のストレッチゾーン
日本人の平均的な肩幅は約38cmです。Better Posture(ベターポスチャー)はストレッチポールなどと違い日本人のカラダを研究し開発されたクッションで大きさも日本人の体型に合った作りになっています。また背筋を効果的に伸ばすには脊柱の中でも特に胸椎部を動かすことがポイントです。胸椎部の長さは30cm、可動域は30度ありBetter Posture(ベターポスチャー)はこうした人体構造を研究し開発されました。こうしたことから通常のストレッチでは伸ばすのが難しかった筋肉を伸ばす事ができ、猫背になり凝り固まっている肩甲骨周りへの効果的な三次元ストレッチを実現しました。
② ストレッチ、エクササイズで全身筋力のバランスを改善!
美しい姿勢を獲得するには骨格アライメント、柔軟性、バランスのとれた筋力の3つの要素へのアプローチが不可欠です。Better Posture(ベターポスチャー)と自重エクササイズの組み合わせは運動効果を高める上で大きな効果を発揮します。まずは基本種目、ストレッチファイブとエクササイズファイブを覚えましょう!その後はアイデア次第で様々な運動が可能です。Better Posture(ベターポスチャー)は日常生活でアンバランスに発達した全身の筋力バランスを整えます。
③ 機能解剖と人間の感覚を徹底して研究!根拠に基づいたサイズと素材
脊柱全体の長さは約72~75cm、身長の約45%に当たると言われています。そのうち約30cmが胸椎部と言われる部分で美しい姿勢を手に入れるためには、胸椎部を効果的にストレッチする必要があります。また、体幹幅は約30cmと言われており上部体幹のストレッチ効果を引き出す為にはこの「縦30cm×横30cm」のエリアを安定して保持する必要があります。Better Posture(ベターポスチャー)はココに着目しました。
実際に使用して「縦横高さの黄金比1:1:0.5」を実感して下さい。
またストレッチ器具を使用していて痛いと感じた事ありませんか?ストレッチにおいて重要なのは、痛みを感じない事。痛みを感じると伸ばしたいはずの筋肉が過度に緊張してしまい、効果的に伸ばせなくなります。ベターポスチャーに採用している特殊ウレタンフォームは独特の硬度と反発性を兼ね備えた厳選された素材です。誰もが痛みを感じる事なく最大限のストレッチ効果を得られるように様々な素材をテストし硬度と反発性にこだわり抜きました。

価格 11,000円(税抜)+送料(地域によって異なります)
 *商品につきましては受注注文となります。予めご了承下さい。

当院に直接ご来院出来る方のみBetter Posture(ベターポスチャー)を無料でお試し頂けます。実際に体験して頂きご納得された上で御購入下さい。

体験、購入御希望の方はお問い合わせよりメールまたはお電話にて「ベターポスチャー体験希望」または「購入希望」とお伝え下さい。
折り返し担当よりご連絡致します。

肩こりの治療について

当院では、肩こり治療に限らず問診を重視して治療に当っております。
その為、初診の時は、1時間程度掛かります。

なぜ問診を重視するかと言うと、上記のように他の疾患が原因で肩こりが起こっている場合もあり、それをしっかりと判断して治療を行わなければ意味がない為です。
当院では、最新の医療機器、スポーツマッサージ、AKA、操体法、トリガーポイント療法etcを組み合わせ、患者様の症状に合わせ治療を行っております。
どこへ行っても変わらない頸肩の痛み、肩こりは当院へお越しください。

ストレッチ

肩こりの症例

肩凝り、身体の歪み

肩こり症例3
30歳 男性

肩凝りがあり、ご家族から「身体が歪んでいるから一度、診てもらっては?」と言われたそうで、来院されました。
初診時は左肩が挙がり、かなり歪みもあったのですが、数回治療を重ねて最終的には右下の写真のようになりました。

四十肩 石灰沈着

肩こり症例2
65歳 女性

来院当初、夜間痛、肩の運動制限等あり提携病院にてレントゲンを撮ったところ矢印のところにハッキリと石灰沈着が見られました。薬と併用して当院にて高周波治療、温熱療法を行い1ヵ月後痛みも無くなって来たため再度レントゲン撮影を依頼したところ病院でもビックリされるくらい右の写真のように沈着が無くなっていました。
当院では整形外科や脳神経外科とも提携し治療を行っております。首や肩の痛みなどでお困りの患者様是非、当院へご来院ください。

肩板損傷 肩関節周囲炎

肩こり症例1
21歳 男性

右肩に痛みがあり右を下にして寝る、肩を動かす等困難な状況で来院。病院での精査、他の整骨院で治療していましたが効果が出ず来院されました。
右肩の痛みを庇うため肩が挙がっているのが左の写真でわかります。
3回目の治療で左右対称まで改善しましたが、まだ3割程度痛みが残っているため継続加療中です。