糖尿病患者1,000万人‼️

糖尿病の患者数は年々増え続け今や1,000万人と言われ予備軍を合わせると4,000万人いると言われます。糖尿病はインスリンというホルモンが十分に働かないために、血中の糖が増えてしまう病気です。糖尿病は2種類に分かれます。インスリンを生まれつき分泌できない1型糖尿病と暴飲暴食など生活習慣などが原因となる2型糖尿病があります。

糖尿病の運動療法といえばウォーキングやジョギングなどといった有酸素運動が長らく推奨されてきました。

しかし、近年の研究で筋トレの効果に注目が集まっています。筋肉量が減るとインスリンを分泌する膵臓のβ細胞の機能低下が起こるというとがわかってきました。

加齢と運動不足で太ももなどの筋肉量が低下していくとそれに伴って糖尿病になったり、糖尿病が悪化したりするリスクが高まるとされています。そこで逆に筋トレによって、筋力、筋肉量をアップさせてやると、糖尿病の予防、改善効果が期待

出来るとの結果も出ています。

正しい食事法、筋トレの方法を知りたい方はS&Cパーソナルトレーニングジムへ

随時、体験レッスン1,980円実施中!

良整骨院 平日夜19:00迄、土日も営業中!

S&Cパーソナルトレーニングジム 夜22:00 土日も営業中!!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

① 主菜、副菜、主食をバランス良く。食事の回数は1日1〜5回の間でただし回数が少な過ぎると1回の量が多くなり回数が多過ぎるとオーバーカロリーになる可能性があるので基本は3回。生活スタイルで決める。

② サラダ、具沢山のお味噌汁などの副菜を先に完食する習慣をつける。

③ 腹八分目を意識して食べる。満腹になるまで食べない。

④ 間食(なんとなく食い)を極力しない(間食をしたい時は75%カカオのチョコレートや添加物を使ってないスルメなどを食べるようにする)

お酒は飲んでも良いがそれも摂取カロリーとなるので量を調整すること。例えばビール2本飲んでいたものを1本にすれば月に30本節制する事になります。

⑤ タンパク質メインの食事をする。

⑥ 水分補給はしっかり。水に拘る必要はなく、コーヒー、お茶、炭酸水、ダイエットコーラ(人工甘味料を使っているもの)などでも良いがアルコールは利尿作用が強い為アルコールは除く。

⑦ 週1回または10日1回1食のみ。何でも食べたり、飲んだりして良い日を設ける。(ストレス回避の為)必要なければ行う必要なし。

⑧ 体脂肪は測る必要なし。ただし体重は毎日、決まった時間、同じ条件で測り記録する。1日1日の体重の変化に一喜一憂しないこと。1週間の平均を出し平均で減ってなければ摂取カロリーの方が多いので改善する。

⑨ 外食は極力さけ出来るだけ自炊をすること。

⑩ 食事制限する時まずはカロリーの高い脂質から制限し炭水化物で調整する。活動量の少なくなる夕食から制限をかける事。

パーソナルトレーニング新規体験1,980円随時実施中!

夜22:00迄営業中!

日曜日営業!

1.筋肉がついてスタイルがよくなる。

筋トレは筋肉をつけてスタイルを良くし、安静時にも脂肪を燃焼させる基礎代謝を大きくアップできる。体脂肪を落としやすいカラダになるのでもちろん食事制限は必要ですが結果としてスリムになる。また体脂肪を分解する働きを持つ成長ホルモンの分泌を促すのでより太りにくくなっていく。

2.体力がつき、スポーツが上手くなる。

筋トレにより効率よく体力をアップさせ、疲れにくいカラダを作る。さらに筋トレのやり方によっては力強く素早く動くバネのあるカラダを作ることも可能。

3.身体的にも精神的にも健康になる。

筋トレで筋肉が発達すると、血液循環が良くなったり、カラダの歪みが解消されたりするなど健康上のメリットが多く生まれる。体力が上がることによる自信はメンタル面にもプラスに働き、仕事や私生活の充実も期待できる。

4.若返り効果。

筋トレの大きな特徴は、成長ホルモンの分泌を促進すること。細胞を新たに生まれ変わらせる働きの強い成長ホルモンを安静時の数百倍分泌出来る。頭髪が増え、肌の張りが戻る、シワが減るなど若返り効果が実証されている。

5.活力、精力がみなぎる。

筋トレにより、成長ホルモンだけではなく男性ホルモン(テストステロン)の分泌量もアップする。男性ホルモンは活力の源であり、やる気や精力がアップする。テストステロンレベルが高い人ほど出世するという報告もあるほど。

新規体験1,980円随時受付中!

ご希望の方はTEL095-865-9657 良整骨院まで。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

当院でもよく受ける質問ですが産後、骨盤は必ず歪む訳ではありません。実際、当院に来院され当院オリジナルの検査法でチェックしても歪みが出る方は4割程度で残りの方は歪んでいない事が多くあります。

他院では歪んでなくても骨盤矯正するような悪質なところもあるみたいですのでまず検査を受けた際に下記の事に注意してください。

きちんと納得できる説明をしてくれるか?

目で見て歪んでいるとちゃんと理解出来るか?

診断結果を元にキチンと模型などを使い説明してくれるか?

医学的根拠に基づいて歪み診断しているか?

回数券などをしつこく勧めてこないか?

不安だけを煽って来ないか?

以上をしっかり確認して納得できないなら流されず断る勇気を持ちましょう!無駄なお金は使わないようにしましょう。

当院では骨盤の歪み診断は無料で行なっています。

歪み診断のみでも是非、ご相談ください。

土曜日18時まで受付

日曜診療可能

良整骨院は長崎市の整骨院です。長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むち打ちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます☀
9月の祝祭日の営業についてです。
画像の通り、完全予約制にて営業致します。施術、パーソナルトレーニングご希望の方はお早めに良整骨院までご連絡下さい(^^)
施術、パーソナルトレーニング共に新規の方も大丈夫です!

こんにちは😃
今日は受付時間変更についてのお知らせです。
9月1日(金)から画像記載の通りに受付時間を変更致します(^^)
日曜日につきましては前日18:00迄にご予約下さい!当日予約は出来ません。予めご了承ください🙇また日曜日は休日料金になりますので体験含め各コース1,000円アップとなります❗️ご予約は良整骨院TEL 095-865-9657に承っております❗️

こんにちは😃

今日は9月1日(金)から午前診療の受付時間変更と午後診療予約優先制導入のお知らせです。
午前診療は現在13時まで受付していますが12時半までに縮小します。午後診療(水曜日除く)は予約優先制を導入致します!
午前に関しましては今まで通り来院順受付です。
午後も予約なしでも受付致しますがお待ち頂く場合もあります。ご了承ください!

当院、当ジムは8月16日(水)より営業しております(^^)
お盆休みは妻の実家に帰省し、ロードバイクも持ち込み充実したお休みとなりました👍
暑い日が続きますが皆様、熱中症に気をつけてご自愛ください!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

パーソナルトレーニングはこちらから

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/

明日から8月ですね(^^)暑い日が続きますが皆様ご自愛ください😊
お盆休みのお知らせです❗️
8月12日〜8月15日まで休院、休館とさせて頂きます🙇
患者様、クライアント様には大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します❗️

 

歩くだけでは筋肉の衰えを防ぐには不十分

ウォーキングは、中高年から高齢者に積極的に取り入れられ、肥満や糖尿病といった生活習慣病の予防や改善に効果的とされていますが、それだけではサルコペニア症候群は防げないのでしょうか。

筋肉は、体を動かす「骨格筋」と、臓器を構成する「平滑筋」に大別され、骨格筋はマグロのような赤身の「遅筋線維」と、ヒラメやカレイのような白身の「速筋線維」があります。

遅筋線維は長距離ランナーのごとく持続力があって疲れにくく、力の入り具合が相対的に弱い特徴があります。ウォーキングで使うのは、主にこの遅筋線維です。一方、速筋線維は短距離ランナーのごとく瞬発的な力を発揮します。一般的な人の太ももなら、遅筋線維と速筋線維は半分半分というイメージで構わないでしょう。

この筋線維を調べてわかったのは、年齢の影響を受けるのは速筋線維の方が大きいということです。そうであるなら、サルコペニアの予防や改善には、速筋線維をターゲットにするのが望ましいのです。つまり、速筋線維をあまり使わないウォーキングは、サルコペニア対策として十分ではない可能性があります。

サルコペニアの予防や改善には、筋力トレーニングが向いています。筋力トレーニングとは片脚立ちやスクワット、腕立て伏せ、ダンベル体操など、筋肉に抵抗をかける動作を繰り返し行う運動のことです。

自分の体重を利用して行うものと、ダンベル運動のようにダンベルや各種マシンといった器具を用いて行うものがあります。どちらの場合も、筋力の向上に合わせて、トレーニングの負荷を少しずつ重くしていくことが大切です。

高齢期に入ってからでも、その人の筋力に合わせて行えば、トレーニングの効果は出て、サルコペニア症候群の予防や改善につながります。トレーニングは楽しく行うとともに、筋肉の疲れをとるために十分な休息、入浴、マッサージ、睡眠が大切であることはいうまでもありません。

毎日行うのではなく、2、3日に1回程度、週2、3回の頻度での運動が推奨されています。

無理のない範囲で継続的に行うようにしてください。当院ではパーソナルトレーニングジムも運営しております。また施術の一環として筋トレも出来ます。詳しくは良整骨院までお問い合わせください。

痛めたらRICE処置!

スポーツ医療先進国のアメリカでは既に一般的なRICE。安静(rest)、冷却(icing)、圧迫(compression)、挙上(elevation)の頭文字をとった応急処置のテクニックです。怪我(骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れ等)をすると、腫れや痛みなどの炎症を起こします。そのままにしておくとダメージが広がり、回復を遅らせることもあります。アイシングは腫れや痛みなどを抑えてダメージを最小限にとどめ、回復を早める手助けとなります。とにかく怪我したら「RICE処置」を忘れずに!

筋トレもやってる食事制限も自分なりに頑張ってる。だけど体重が全然減らない。そんな時の対策をご紹介します👍

体重が減らない理由その①

そもそも食べる量が人から見ると多い。自分では制限してるつもりでも他人がみると食べ過ぎという場合があります。腹八分を意識しましょう(^^)

また友達や家族に内容を見てもらいましょう!

その②

活動量が減っている。また筋トレが間違えてる。

筋トレを頑張ってしてるから普段は動かなくていいや。となり日常生活で動かなくなっていませんか?生活習慣を見つめ直しましょう❗️またダイエット時の筋トレは体全体の7割が集中する下半身を鍛えるのが基本です!下半身中心の筋トレをしましょう🏋️‍♀️

その③

体の組成が変わってきている。体重は減らなくても筋肉が増え体脂肪が減ってる事はよくあります!おへそ上5cm、おへその真上、おへそ下5cmをメジャーで計測し変化が1箇所でもあるならそのまま継続しましょう❗️そのうち体重も減り始めます(^^)

その④

ダイエットがストレスになっている。食べたい物も食べれない、餌のような食事しかしてないなど厳しいダイエットを続けていると食べ物へのストレスで痩せにくくなります😥

その場合週11食は食べたい物を食べるようにしてみましょう^_^

以上みなさんの参考になれば嬉しいです😃

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

トレーニングによる筋肉と血管の発達は、血液循環の環境を良好し、栄養素を全身にくまなく行き渡らせ、老廃物をしっかり回収してくれる。また成長ホルモンの作用と相まって新陳代謝が活性化してなかなか老けないカラダになれる。またテストステロンという男性ホルモンの分泌量が増え、活力、精力も高まってくる。活動的になれることでストレスもたまりにくくなり、若々しく生き生きと生活出来る。企業経営者、政治家、スポーツマンなど、分野を問わず業績の良い人ほど実年齢よりも若々しく覇気があるものだが、彼らのテストステロン量を測定すると、通常よりも高いことが確認されている。男性ホルモンは精力にも深く関係しているので「英雄色を好む」という言葉もあながち間違いではない。筋肉が発達した人に年齢を聞くと、実年齢よりも若いことが多い。これは筋肉が張ることによりシワがピンと伸ばされるという表面的な理由だけではなく、カラダの中から細胞レベルに若い。

継続的にトレーニングをこなすことで肌も筋肉も若さを保つ事が出来る。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

現在はインターネットを検索すると様々なダイエット法が存在します。良い方法もあれば極端で危険なダイエット法も多く見受けられます。全く炭水化物を摂らない過度の糖質制限や1品目に固執した1品ダイエットなど大変危険です。なぜならカルシウムやビタミンDなどが不足して将来骨粗しょう症になる可能性があります。特に10代、20代での過度のダイエットは骨に悪い影響を与えます。

骨量は20歳代をピークに低くなっていきますが10代、20代で無理なダイエットを行うとそのピークの山が小さくなり、50代、60代になって骨量が減りはじめた時にその分骨が脆くなります。

食事だけのダイエットではなく運動も併用し必要な栄養素もキチンと摂り太り過ぎを予防しましょう!

健康的なダイエット法を知りたい方はS&Cパーソナルトレーニングジムへお越しください。

昨日、#kbs_kaori さんが試合前調整の為、来館されました😊
最初に当ジムに来てから6年、運動嫌いで全く運動して来なかった方が今はベストボディの大会に出て好成績を収め、今では#rabby_bodymakestudioというジムまで運営されています(^^)
当整骨院、ジムの理念である「身体が変われば未来が変わる」を実践されている方です❗️
今度の大会も好成績を収められるよう期待しております💪💪

#良整骨院 #長崎パーソナルジム #筋トレダイエット #骨盤矯正 #長崎腰痛 #長崎肩こり #整骨院の先生が指導するトレーニングジム #スポーツパフォーマンス向上 #長崎筋トレ #長崎ダイエット

運動不足な現代人は、正しい姿勢を維持するだけの筋力がない為、背骨の湾曲の力だけで上半身の体重を支えるような人も珍しくない。本来の正しい姿勢は背骨が滑らかなS字カーブを描き、それを腹、背筋群が前後から支える。しかし、姿勢の悪い人は腹、背筋群を含むお腹周りの筋肉の力をほとんど使わず、背骨を前後どちらかに大きくカーブさせる事で姿勢を維持している。背中を丸めた後ろカーブが猫背、お腹を突き出した前カーブが出っ腹。お腹周りの筋肉の活動が少ないからその周辺の循環と代謝が下がり、脂肪がつきやすくなると考えられる。また背骨にかかるチカラが過大になる為腰痛を招いたり、内臓を支えきれずに下垂して便秘を引き起こしたり、血管や神経を圧迫して、冷え性や神経障害引き起こすこともある。

筋トレを正しいフォームでしっかり取り組んでいくことで姿勢を維持する為の腹、背筋群をしっかり鍛えることが出来る。正しい姿勢が保てるようになるので見た目にスタイリッシュになる。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは。今日は中高年に多い変形性膝関節症について書いてみようと思います。

症状

男女比は14で女性に多くみられ、高齢者になるほど罹患率は高くなります。主な症状は膝の痛みと水がたまることです。

初期:立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛みます。

中期:正座や階段の昇降が困難となります。

末期:安静時にも痛みがとれず、変形が目立ち、膝がピンと伸びず歩行が困難になります。

原因と病態

原因は関節軟骨の老化によることが多く、肥満や遺伝子的要素も関与しています。また骨折、靱帯や半月板損傷の外傷、化膿性関節炎などの感染の後遺症として発症することがあります。

加齢によるものでは、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、使い過ぎによりすり減り、関節が変形します。

治療

症状が軽い場合は痛み止めの内服薬や外用薬を使ったり、超音波療法、マッサージ等で血流がよくしたり膝関節内にヒアルロン酸の注射などをします。また大腿四頭筋強化訓練、関節可動域改善訓練などの運動器リハビリテーションを行います。

サポーターも良いと思います。

このような治療でも症状が改善しない場合は手術治療も検討します。これには関節鏡(内視鏡)手術、高位脛骨骨切り術(骨を切って変形を矯正する)、人工膝関節置換術などがあります。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

交通事故治療(自賠責保険) 労災 各種保険取扱い

こんにちは😃今日は当ジムに新しく導入したkitgymのマシンをご紹介します(^^)
こちらのマシンは下半身を中心に様々なトレーニングが出来るマシンです!
今日はその中から腸腰筋強化、ポッコリお腹改善に効果的なマウンテンクライマー、腹筋、上半身の強化に効果的なアブローラーをご紹介します💪
こちらのマシンを試してみたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

動画はこちらから。

preview

おはようございます☔️
本日はヒップアップ、ハムストリング強化に効果的なシングルレッグヒップリフトをご紹介します(^^)
やり方はまず仰向けに床に寝て片足を椅子やベッドなど乗せます!乗せた時に膝の角度が大体90°くらいになるようにして乗せた側の踵を軸としてお尻を上げます❗️この時にハムストリング(太もも裏)を意識して乗せてない方の足を天井に突き上げましょう!大事なのは太もも裏を意識する事と元の位置に戻った時にドン!とお尻を床に付けないようにしましょう!床に着く直前で止めてまた足を上げます。片側10回×3セットをインターバルを挟みながら行いましょう♪

シングルレッグヒップリフト動画

IMG_4219

 

新規パーソナル体験 1,980円随時実施中!

予約の要らないセミパーソナルトレーニングも実施中(^^)

首こり、肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害などにお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムにご相談ください(^^)