骨粗鬆症ってどんな病気?

骨粗鬆症は、長年の生活習慣などにより骨がスカスカになって骨折しやすくなる病気です。最初は、自覚症状はありませんが、背中や腰に痛みが生じて医師の診察を受けてからみつかります。ひどくなると骨折を起こしやすくなりその骨折が原因で寝たきりになるケースもあります。
骨粗鬆症は閉経期以降の女性や高年齢の男性に多くみられますが、若い人でも栄養不足や運動不足、ステロイド剤(グルココルチコイド剤)などの影響でなることもあります。長年の生活習慣が原因となることから、生活習慣病の1つと考えられています。骨粗鬆症になってから治すのは大変です。
骨粗鬆症にならないように、日ごろから予防を心がけることが大切です。骨粗鬆症を予防することが、ほとんどの生活習慣病を予防することに繋がります。

骨粗鬆症を予防する運動

若いころ運動をしなかった人や、運動が嫌いな方、長い間病気で寝込みがちだった人は、体格がきゃしゃになり、骨が弱く、骨折しやすいことが知られています。
無重力の宇宙から帰ってきた宇宙飛行士の骨量が減っていたことも話題になりました。骨を丈夫にするためにはカルシウムをとることが必要ですが、それと同じくらい運動が大切になります。
それは、運動で骨に力がかかると、骨に弱いマイナスの電気が発生し、カルシウムを呼び寄せるからです。また、運動は骨の血液の流れをよくし、骨をつくる細胞の働きを活発にします。  運動の効用はもうひとつあります。運動によって体の筋肉がきたえられ、身のこなしがよくなると、転びにくくなり、骨折の防止にもつながります。
骨を強くするための運動は、ウエイトトレーニングのような負荷の大きい運動ほど有効ですが、家事で毎日こまごまと動くことでも骨を強くできます。大切なことは、毎日を楽しみながら定期的に長く続けることが大切です。

骨粗鬆症を予防する為の食事

骨粗鬆症を予防するためにも、治していくためにも、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDを多く含む食品をとることが大切です。カルシウムは乳製品や大豆製品、小魚、緑黄野菜、海草などに多く含まれています。骨粗鬆症を含めた生活習慣病は、長年の食生活のかたよりが大きな原因となりますから、毎日の食事をバランスよくとることがすべての病気を予防する基本であることに変わりはありません。しかし栄養に注意している人でも、カルシウムの摂取だけがどうしても不足してしまうのが現状です。
厚生労働省の栄養調査によりますと、現在の日本人は、糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン・ミネラルのすべての栄養素を十分とっていますが、唯一カルシウムだけは所要量に達していません。たんぱく質もビタミンCもとりすぎるくらいとっているのです。
そこで、いろいろな種類の食品をバランスよく、しっかり食べることを基本にして、そのうえでカルシウムの摂取を意識して行うことが望まれます。最低限、毎日の食卓にあと200ミリグラムのカルシウム、目安として牛乳1本分、豆腐なら半丁を加えてください。
パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院
受付時間
平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)
土曜日9:00〜18:00迄
日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング
受付時間
平日、土曜日13:00〜22:00
日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*一部休日料金

お 知 ら せ

いつも当ジムをご利用頂きありがとうございます。

令和6年2月より日曜、祝祭日のご利用料金について下記のように

一部変更致します。

現行

初回体験 1,980円+休日料金1,000円=2,980円

20分コース 3,300円+休日料金1,000円=4,300円

通常コース 4,500円+休日料金1,000円=5,500円

令和6年2月~

初回体験 1,980円+休日料金1,000円=2,980円

20分コース 3,300円+休日料金なし=3,300円

通常コース 4,500円+休日料金なし=4,500円

令和6年2月より20分コース、通常コースにつきましては上記の通り休日料金を廃止し,平日と同じ料金にて受けることが出来るようになります。初回体験のみ休日料金は今まで通り加算されます。よろしくお願い致します。

S&Cパーソナルトレーニングジム

代表 中島 良

日本人はスタイルを良くするためにはガリガリの身体でも痩せれば良いと今だに考えている人が多い。

しかし、そうではなくスタイルを良くするという事は「筋肉をつけて体脂肪を減らす事」これがカラダデザインの根本的な考え方で例えば、肩や背中の筋肉を大きくし、お腹周りの体脂肪を少なくすれば逆三角形のシルエットが完成します。

ここで重要となるのが速筋を鍛える事。筋肉は瞬発力に優れる「速筋」と持久力に優れる「遅筋」の2つがある。速筋は、筋トレやダッシュなどのいわゆる無酸素運動で鍛えられ大きく出来ます。

しかし、ジョギングなどの有酸素運動で鍛えられる遅筋は脂肪減少を手助けするための毛細血管を増やすことはできますがいくら鍛えても筋肉そのものはあまり大きくなりません。

コレは短距離走と長距離走の選手の体型を比較すると分かりやすい。どちらも体脂肪は低いですが速筋の発達している短距離走の選手は逆三角形になり、遅筋の発達している長距離走の選手はかなり細い印象を受けます。

筋肉が小さくなれば太りやすくなり、筋肉を大きくすれば、安静時にもエネルギーを大量消費し、体脂肪を蓄えにくくなる。

このことからもスタイルを改善するには速筋のトレーニングが不可欠です。

速筋は日常生活では使われにくいのでウエイトトレーニングなどで大きな負荷を掛ける必要があります。ただし間違ったやり方で鍛えてしまうと怪我をしたりバランスの悪い筋肉がついてしまいます。

正しい筋トレ方法を知りたい方、健康的にダイエットしたい方はS&Cパーソナルトレーニングジム、良整骨院へ

パーソナルトレーニング初回体験1,980円

平日22:00まで営業!

祝祭日日曜日営業中!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちなどでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます。

今日はパーソナルトレーニングの相場について書いてみようと思います。

まず、相場からいうと約50分10,800円です。中には1回の金額設定が無いところで一回の金額を割り出すと20,000円超えているところもあります。

安いと思うか高いと思うかは人それぞれだとは思います。

長崎でもパーソナルトレーニングジムは増えてますがピンキリです。

何時間か自社講習を受けただけのなんちゃってアルバイトトレーナーや大手パーソナルトレーニングジムの立ち上げを手伝っただけのトレーナー、そもそも自分の体も管理出来てないトレーナー、解剖学、生理学も学んでないトレーナーなど様々です。

確かにこのようなトレーナーだけではなく経験も知識も自身の体の管理もしっかりされている素晴らしいトレーナーもいます。

だからこそパーソナルトレーニングに通おうと思った時はしっかり下調べをして通いましょう。「大手だから大丈夫だろう」、これだけ高額を払っているからトレーナーもさぞかしクオリティ一が高いだろう」などと考えてはいけません。そのような選択をするとお金をドブに捨てるようなものです。

また、お金に余裕のある方は良いと思いますが1回の料金がある程度通いやすい金額でないと難しいと思います。当ジムは3,300〜4,500円(初回除く)でパーソナルトレーニングを受けることが出来ます。

人によってはコレでも高いと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが正直、拘束時間、指導料を考えるとコレが限界です。パーソナルトレーニングジムをご検討されている方もいらっしゃると思いますが後々後悔しない為にも下調べ、初回体験などを利用してしっかりトレーナー選びはしてくださいね!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、パーソナルトレーニング、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

随時初回体験1,980円受付中!

22:00迄受付

日曜日も営業中!!

こんにちは(^^)
今日はパーソナルトレーニングの空き情報についてお知らせ致します。

月曜日13:00〜、21:00〜第2トレーニングスペース(良整骨院)
木曜日13:00〜第2トレーニングスペース(良整骨院) 20:40〜第1ジム(西山台)
金曜日21:00〜第2トレーニングスペース(良整骨院)
土曜日19:30〜第1ジム(西山台)

上記に関しましては比較的空きになる可能性の日時と場所です。埋まっている場合もございます。他の日時も空きがある場合もございますので良整骨院までお問い合わせください。

新規体験1,980円随時実施中!!

予約はこちらから。

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/