先生、寝る時の姿勢ってどの寝方が一番良いのですか?

よくネットなどで仰向けが良い、うつ伏せで寝るのはダメなど色々と情報が載っていますが私の意見としてはこの寝方が良い、この寝方はダメなどはないと思っています。人それぞれ、身長も違えば体重も違う、骨格も筋肉のつき方も違うましてや就寝中は寝返りもします。ですので寝る姿勢についてはこの寝方が良い、悪いは私はないと思っているので患者さんにはいつも「〇〇さんがリラックスできる寝方が一番良いです。ちなみに私はうつ伏せで右足をカエルのようにくの字にして枕無しで寝るのがリラックスできます(笑。」と答えます。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

足が攣るのには様々な原因があります。まずは「水分不足」特に年配女性は夜中にトイレに行く回数が増えるからと水分をあまりとらない方が多いのでまずは寝る前にコップ一杯の水やアクエリアス、OS1など体液に近いものを飲みましょう。

2つ目に「足の疲れ」普段履き慣れないヒールを履いたり、普段あまり歩かないのに歩きすぎたりあるいは階段を登ったりそういう慣れないことをした後の筋疲労でも攣ります。そのようなことがあった場合はストレッチをしたりお風呂にゆっくり浸かるなど血流を良くする方法をとってみましょう。

3つ目に「足のむくみ」です。夕方になると靴下の痕がクッキリついてないですか?

足が浮腫むと血流が悪くなるのでこれも足が攣る原因となります。コレも二つ目と同じでお風呂にゆっくり浸かったり、夜寝る前に仰向けで足首の下に枕をおき、心臓より高くして5〜10分程度放置しましょう。必ず片足ずつ行いましょう。

4つ目は「静脈瘤」です。ふくらはぎなどに血管がボコっと浮き出たりしていませんか?静脈瘤は静脈の中にある弁が何かしらの原因によって働きが鈍くなったり壊れたりすることにより、血流が逆流して起こります。遺伝性、加齢、肥満、立ち仕事などにより起こると言われます。生活習慣の見直し、ウォーキングなどを行いましょう。気になる方は専門医へ相談しましょう。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

20代、30代と筋肉量が減少する暴飲暴食や運動しないなどの生活習慣を続けていると体型は確実に変化します。

人のカラダは骨格という基礎の上に筋肉の土台があり、その表面を脂肪が覆っています。ところが筋肉量の減少などから脂肪が増えると、それ自体は形を支える能力のない組織ですから垂れ下がって体型が崩れてきます。

しかし、それはまだ筋肉と皮下脂肪の関係です。それに輪をかけて、更にホルモンの分泌量の減少が追い打ちをかけてくるのが40代。

女性ホルモンのエストロゲンはお腹に脂肪をつきにくくお尻や太ももにつきやすくすると言われます。エストロゲンには、骨からカルシウムが溶けでるのを防ぐという重要な役割があります。50代になると閉経により骨粗鬆症が進み、骨は急激に脆くなります。身体の屋台骨がスカスカになって歪めば体型は根本から修復不可能になり、手の施しようがなくなってしまいます。更年期によるホルモンの減少は体型崩壊を加速させます。それを食い止めるには日頃から栄養と筋トレや有酸素運動などに気を配り骨の弱体化を防ぐコト。

実際に骨の密度と筋力の間には明らかな相関関係があります。

筋力が強い人はそれだけで骨に刺激を与えられるので骨の硬さが維持されるからです。体型崩壊を防ぐ為には20代からコツコツ筋トレを続けるのが望ましいですが30代なら遅れを取り戻せますし、40代以降でも正しい筋トレを行えば必ず間に合います。皆さん、今から将来の自分のため、家族のために自分のカラダに投資しませんか?

良整骨院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

良整骨院は長崎市にある整骨院です。

長崎市で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

シンスプリント(脛骨骨膜炎)とは?

中高校生に多く走る、飛ぶなどの動作が多いスポーツにみられる疾患で下腿部(すねの内側)に痛みが出ます。

原因は使いすぎ(頑張りすぎ)、ケア不足などによって筋肉が過度に張り、脛骨の骨膜に微細な損傷を起こす疾患です。症状が酷くなると疲労骨折を起こす事もあります。

治療は?

痛みが強い場合はまずは安静にする事が大事です。

その上で超音波療法や下腿部のストレッチ、マッサージなどを行い骨膜にかかる負担を減らす治療を行い、症状が軽い場合は練習前後のストレッチ、アイシング、練習中はテーピングなどを行い極力患部の負担を減らす必要があります。

スポーツ障害でお悩みの方は良整骨院まで。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

最近、筋トレって流行っているけど私たちみたいな高齢者がやるのは危ないし体に良くないよね?でも興味あって……実際どうなのかな?

高齢の方に聞くと、大抵の方は筋トレは若くて、健康的な人がやるものという印象を持っています。もしくは高齢者は筋トレできない、高齢者の筋トレはカラダに良くない逆に怪我をする。だから高齢者は筋トレはしてはいけないと思っている方が沢山います。しかし実際は「高齢者の健全なカラダを守るためには筋トレ以上に役に立つ運動はない」と思います。

もっといえば「高齢者程筋トレをすべき」だと思います。

それは何故か?

20歳超えると日常生活のみで運動を何もしない状態だと年間1%も筋力が低下します。

要するに70歳になる頃には筋力は20歳の頃に比べて半分以下になります。

特に女性の場合は閉経の問題があり閉経を迎えると女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量が極端に少なくなるため骨粗鬆症などになりやすくなったり筋力低下が進みやすくなります。筋力が低下すると歩くのが遅くなったり躓いたり、骨粗鬆症の影響で骨折しやすくなったり腰や膝が痛くなったり様々な弊害が出ます。

また最近、よく言われる健康寿命というのがあります。健康寿命とは誰かの手を借りず生活を一通りこなせる事を言います。その期間が長ければ長いほど子供や周りに迷惑をかけることも少なくなります。

お金はたくさんあっても体が動かなければ余生を楽しむことも出来ません。

今から将来のために自分に投資してみませんか?

正しい筋トレを知りたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへお越しください!

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

運動不足な現代人は、正しい姿勢を維持するだけの筋力がない為、背骨の湾曲の力だけで上半身の体重を支えるような人も珍しくない。本来の正しい姿勢は背骨が滑らかなS字カーブを描き、それを腹、背筋群が前後から支える。しかし、姿勢の悪い人は腹、背筋群を含むお腹周りの筋肉の力をほとんど使わず、背骨を前後どちらかに大きくカーブさせる事で姿勢を維持している。背中を丸めた後ろカーブが猫背、お腹を突き出した前カーブが出っ腹。お腹周りの筋肉の活動が少ないからその周辺の循環と代謝が下がり、脂肪がつきやすくなる。

また背骨にかかるチカラが過大になる為腰痛を招いたり、内臓を支えきれずに下垂して便秘を引き起こしたり、血管や神経を圧迫して、冷え性や神経障害(坐骨神経痛)を引き起こすこともある。

その場しのぎの猫背矯正などを整骨院や整体院で受けたところで治りはしない。

筋トレを正しいフォームでしっかり取り組んでいくことで姿勢を維持する為の腹、背筋群をしっかり鍛えることが出来る。

正しい姿勢が保てるようになるので見た目は自信に満ち溢れ、スタイリッシュになる。

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

筋トレもやってる食事制限も自分なりに頑張ってる。だけど体重が全然減らない。そんな時の対策をご紹介します👍

体重が減らない理由その①

そもそも食べる量が人から見ると多い。自分では制限してるつもりでも他人がみると食べ過ぎという場合があります。腹八分を意識しましょう(^^)

また友達や家族に内容を見てもらいましょう!

その②

活動量が減っている。また筋トレが間違えてる。

筋トレを頑張ってしてるから普段は動かなくていいや。となり日常生活で動かなくなっていませんか?生活習慣を見つめ直しましょう❗️またダイエット時の筋トレは体全体の7割が集中する下半身を鍛えるのが基本です!下半身中心の筋トレをしましょう🏋️‍♀️

その③

体の組成が変わってきている。体重は減らなくても筋肉が増え体脂肪が減ってる事はよくあります!おへそ上5cm、おへその真上、おへそ下5cmをメジャーで計測し変化が1箇所でもあるならそのまま継続しましょう❗️そのうち体重も減り始めます(^^)

その④

ダイエットがストレスになっている。食べたい物も食べれない、餌のような食事しかしてないなど厳しいダイエットを続けていると食べ物へのストレスで痩せにくくなります😥

その場合週11食は食べたい物を食べるようにしてみましょう^_^

以上みなさんの参考になれば嬉しいです😃

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

朝から顔洗ったり、歯磨きする時に前屈みになると腰が痛いんだけどどうしたら良いかな?

よく当院でも相談を受ける質問なのですが朝からは腰回りの筋肉や関節が硬くなっている為、痛みが出やすい状態にあります。

特に前屈みは腰、臀部、太ももの後ろ側、ふくらはぎが張ります。また腰椎椎間板ヘルニアや仙腸関節炎などでも前屈みで痛みが出る為、長引く腰痛の場合は一度MRI等の検査もオススメします。

では朝の痛みを軽減させるためにはどうしたら良いのでしょうか?

足を腰幅にして膝を曲げて洗面台に付けます。その状態で腰を曲げると腰の負担が軽減しますよ。ぜひ、お試しください!

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

皆さん、普段スニーカーなどはどのように履かれていますでしょうか。面倒だからとヒモは解かずに足を入れて靴の踵を踏んで無理矢理履いていませんか?

それでは靴の寿命も短くなるし歩行や走行にも支障が出ます。本来、スニーカーに限らず靴は踵に合わせて履くように作られていますので面倒だとは思いますが必ず一度、靴紐を解いて履くようにしましょう。

このようにキチンと紐を解き、踵に合わせて履くことにより、歩行や走行がスムーズに行くようになり、結果的に速く走る事にも繋がります。速く走るためには走るフォームも重要ですがまずは走る前準備から変えてみては如何でしょうか。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

速く走る為の動画はこちらから

 

シンスプリント(脛骨骨膜炎)とは?

陸上部の中、長距離ランナーに多く、ジョギング愛好家にもみられる疾患で下腿部(脛の内側)に痛みが出る疾患。原因は使いすぎ(頑張りすぎ)によって脛の筋肉が過度に張り、脛骨の骨膜に微細な損傷を起こす。症状が酷くなると疲労骨折を起こす事もある。

治療は?

痛みが強い場合はまずは安静にする事が大事。その上で超音波療法や下腿部のストレッチ、マッサージなどを行い骨膜にかかる負担を減らす必要がある。症状が軽い場合は練習前後のストレッチ、練習後のアイシング、練習中はテーピングなどを行い極力患部の負担を減らす必要あり。

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

今日は筋トレは週一回で十分な理由について書いてみようと思います。

筋トレは週に何回もしないと効果がないと思っている方が多いのではないでしょうか。

答えはNOです。たしかにボディビルダーやフィジークと呼ばれる肉体美を競う競技をしている方は細かく部位を鍛えないといけないので週何回も筋トレをする必要があると思います。

そうではなく健康増進、健康寿命を伸ばしたい、ダイエットの為、普通に良い体になりたいという理由なら週一回行えば十分です。

ただし中途半端な筋トレでは意味がありません。週一回しか行わないからこそ1種目1種目しっかり集中して全てを出し切る筋トレでなくてはなりません。もうこれ以上は挙げれない限界と思えるところまで出来れば週一回でも十分に身体は成長します。

逆にそのような筋トレを週何回も行うと筋肉はまだしも関節や靭帯などは次第に壊れてしまいます。またちょこっと適当な筋トレを毎日やっても意味がありません。

それこそ時間とお金の無駄です。それならば週1回真剣にガッツリやった方が良いです。

当ジムに通われてる方も懸垂が一回も出来なかった方が10回できるようになったり、バーベルスクワットが30kgやっとだった方が100kgのスクワットが可能になったり、ゴルフで歩いてもキツくなくなった、山の上のお墓まで登るのが休憩無しで行けるようになった、1年で体重が15kg減ったなど週一回の筋トレでもこれだけ多くの成果が出てます。

また、最近流行りの24時間ジムに通い始めたけど何したら良いかわからない、フォームがわからない当ジムはそのような方も遠方からいらっしゃいます。筋トレは何歳から始めても遅くはありません。昨今は投資ブームですがお金はあっても健康でなければ使うこともできません。皆さん、今から自分の体に投資しませんか?

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

先日、来院された40代女性の患者さんのお話です。

話を聞いてみると朝起きたら右肩が痛くて挙がらないとのこと。何かそうなった覚えはないか聞くと前日の昼間、子供の野球の練習に付き合ってキャッチボールをしたとのことでした。しかしその時は何ともなかったとのことで夜、何となく右肩が重い感じがしたのでお風呂にゆっくり入って肩から腕を自分で揉んでみたそうです。

問診したところ、右肩(三角筋)の前の方に圧痛があり、患部が熱を持っていました。腕を挙げて痛い場所と一致していたので上腕二頭筋腱炎ではないかと思いました。ではなぜ痛くなったのか?炎症には2パターンあり、1つ目が急性炎症(何か動作をした時にすぐに出る痛み)と遅発性炎症(その時は痛くなくても徐々に痛くなる)とありこの患者さんの場合は後者でした。

要するに普段しない運動を急に行ったため関節や筋肉あるいは腱が炎症をお越して痛みが出たと考えられます。また夜、お風呂に浸かり患部を揉んでしまったことも炎症をひどくした原因ではないかと思います。

普段しない事、運動をした時は下記の事に注意しましょう。

痛くなくても違和感や普段と違う感じがある場合は2310分程度冷やしましょう。

お風呂で温めたりマッサージしたりしないようにしましょう。

殆どの遅発性炎症が上記の事で防げます。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

カラダへの警鐘

医学の急速な進歩に逆行するかのように増え続ける心血管疾患、脳血管疾患、糖尿病などの生活習慣病は飽食の時代が生み出した社会問題。

食事が贅沢になり、労働で身体を使わなくなった現在、肥満気味の方が増えた。

この肥満が生活習慣病を引き起こす最大の原因となる。

運動不足や暴飲暴食による肥満は同時に高血糖、高血圧、高脂血症(脂質異常症)を起こしやすい。

これら4つの別名は「死の四重奏」と呼ばれ、全てが重複して現れると生活習慣病で死に至る危険性が健康な人に比べて35倍も高まる。

筋トレやウォーキングやサイクリンに代表される有酸素運動を行い、食生活を見直してカラダを変えていくことがこの死の四重奏から逃れられる有効な手段となる。

生活習慣病をその名の通り、生活習慣の改善で遠ざける事が出来る。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

当院でもよく受ける質問ですが出産後、骨盤は必ず歪む訳ではありません。

実際、当院に来院され当院オリジナルの検査法でチェックしても歪みが出ている方は4割程度で残り6割の方は歪んでいません。

他院では歪んでなくてもあたかも歪んでいるように説明して骨盤矯正するような悪質なところもあるみたいですので他院で骨盤矯正の検査を受けた際に下記の事に注意してください。

きちんと医学的根拠に基づいて診断し納得できる説明をしてくれるか?

自分の目で見て歪んでいるとちゃんと理解出来るか?

診断結果を元にキチンと模型などを使い説明してくれるか?

④回数券をお得になるからとしつこく勧めてこないか?

不安だけを煽って来ないか?

以上をしっかり確認して納得できないなら流されず断る勇気を持ちましょう!当院では2,3回の矯正で矯正が必要ないレベルまで整う方もいらっしゃいます。回数券などに無駄なお金は使わないようにしましょう。

当院では骨盤の歪み診断は無料で行なっています。

歪み診断のみでも是非、ご相談ください。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

先日、サッカーを頑張っている中学生の男の子が新規で来院されました。3ヶ月ほど前に左の股関節が痛くなり、段々、歩くのも痛くなり始めたので病院でレントゲンとMRIを撮った結果、剥離骨折の診断を受け1ヶ月半ほどサッカーを中止して療養していたそうです。

痛みもなくなり、病院での再診でも『もう骨もくっついているから大丈夫』と言われたそうです。

練習して良いと言われたため次の日から練習したらまた痛くなり当院へ来院したとのことでした。

なぜ、骨もくっついて痛みも日常生活では痛くなかったのに痛くなったのか?

これはよくあることなのですが大好きなスポーツを怪我の為に1ヶ月半も休んでいてもう骨もくっついているから運動していいよと言われたらそりゃがっつりやりますよね?そのスポーツが大好きだから。でも1ヶ月半も休んだら筋力や柔軟性低下が必ず起こります。弱った状態でいきなり怪我する前のレベルでやれば体がついていけず当然、また痛くなります。

だからそこは医療機関がきちんと道標を示してあげる必要があります。今回はそれがなかったのが痛みが出た原因だと思います。幸い、今回は剥離骨折までは起こしていない状態だったので施術を行い、完全復帰までの道標を示しました。

まずはジョギングから始めて徐々にスピードを上げていくこと。

②全力で走れるようになったらコーンドリルなどを行う。

③コーンドリルも問題なくなったらシュートをしてみる。

④シュートも痛みなく打てるようになったら試合形式の練習に参加

⑤完全復活

⑥練習後のアイシングとストレッチを徹底

上記をやってもらいながら週1回の施術を続けて昨日、来院した時には痛みも完全になくなり練習しても問題なくなっていました。

③鼠径部痛症候群(グロインペインシンドローム)

ランニングや起き上がり、キック動作など腹部に力を入れたときに鼠径部やその周辺に痛みが生じます。

他の競技と比べサッカー選手に多く見られ、一度なると治りにくいのが特徴です。また悪化すると剥離骨折を起こすことも。

体幹から股関節周辺の筋や関節の柔軟性(可動性)の低下による拘縮や骨盤を支える筋力(安定性)低下による不安定性、体幹と下肢の動きが効果的に連動すること(協調性)が出来ず不自然な使い方によって、これらの機能が低下し、痛みと機能障害の悪循環が生じて症状が慢性化していきます。

何らかの原因で可動性、安定性、協調性に問題が生じたまま、無理にプレーを続けると、体幹から股関節周辺の機能障害が生じやすくなります。

また、片足で立ってキックを多くするサッカーの動作そのものが発症の誘因になります。

当院での施術に関しては可動性、安定性、協調性の問題を評価し、それを修正する為に電気治療、マッサージ、筋力訓練、ストレッチ指導などを行います。詳しくは当院へご相談ください。

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

右の踵が痛い!朝から足を床につくと激痛、まともに歩けない!どうして?

先日も臨月の方が左膝が痛いということで来院されました。実際みてみると熱を持ち、膝が腫れていました。しかし、患者さんは痛めた覚えもないと言う事でした。では何故?このように腫れて痛みが出たのでしょうか?これには妊娠が大きく関係しています。妊娠するともちろんドンドンお腹が大きくなるので下記のような姿勢になってしまいます。

この姿勢になると股関節や膝に過度の負担が掛かります。人間には利き足、利き手がある為、両方の筋肉のつき方や関節に掛かる負担にも左右差があります。その為、上記の方も左膝のみに痛みが出たということになります。負担のかかり方は人によって様々なので股関節に痛みが出る方もいれば膝に痛みが出る方もいます。ではどのようにすれば痛みは改善するのでしょうか?

根本的には出産しないと完治は難しいと思います。ただ軽減させる事は可能です。

立っている時に痛みが出ている側に体重を掛けている可能性が高いのでそれに気づいた時は反対の足に体重を掛けるようにする。

患部を触って熱を持ったり、腫れているようなら510分程度冷やす。

サポーターなどを用いて負担を軽減する。

ストレッチをする。

自宅でできる事はこれくらいですが妊娠中でも超音波治療やマッサージ、ストレッチなどは出来る為、そういった治療を受けるのも効果的です。ただあまり妊婦さんの治療を経験した事のないところはおすすめできないのでしっかり下調べをしてから通いましょう!

先日、新規体験のクライアント様が来館されました。

数年前に某高額短期集中型パーソナルトレーニングジムで過度の糖質制限を行い、半年で20kgダイエットに成功されたそうです。

費用は大量の自社サプリメントも含め、半年でなんと!100万円以上!!

その後、きつい監視生活から解放され、爆食、1年で30kgのリバウンド。。。

何故、リバウンドしたのか?

理由は様々あるとは思いますがまずは過度の糖質制限、野菜と肉だけしか食べず、炭水化物(糖質)を一切食べなければ嫌でも痩せます。しかし、炭水化物(糖質)を食べなければタンパク質と結びつき筋肉になるのですがそれが出来ない為、筋肉量も落ち身体は省エネ状態に。

更に管理する人がいなくなれば元々過体重の方は食べ過ぎの傾向にある為、制限なしにドカ喰い。

筋肉量も減っているのでカロリーを消費出来ず前にも増してリバウンド。。。

10kg以上落とすダイエットとは短期でやる物ではありません。

 

『ダイエットとは一生続けられる食生活スタイルを確立し運動習慣を身に付けることです。』

 

コロナも落ち着きパーソナルトレーニングジムを探してる方も多いかとは思いますがダイエットに大金をかける必要はありません。

しっかりと下調べをして色んなところの体験レッスンを受け自分に合ったパーソナルトレーニングジムを探しましょう!

良整骨院

受付時間

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

土曜日9:00〜18:00迄

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:00〜22:00

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

良整骨院は長崎市にある整骨院です。

長崎市で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

先日、前々からご来院頂いている患者様が久しぶりに来院されました。

今回は右の踵が10日ほど前から痛み、朝からは踵がつけない程の痛みがあるが起きて時間が経過すると少し痛みも和らぎ痛いなりに歩けるようになるそうです。

早速、踵を拝見すると。。。

踵が腫れていて一箇所に圧痛が。。。これは足底筋膜炎が悪化した状態で『踵骨棘』でした。

中年以上の女性で立ち仕事の方に多い疾患です。

正直、一度なると中々治らず厄介な病気です。治療としては超音波治療で血行を良くしたり足底板を使って日常の負担を減らすようにすることも重要です。

また、仕事で使いすぎたりして痛みが悪化した時はアイシングをすることも大切です。

良整骨院

受付時間

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

土曜日9:00〜18:00迄

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:00〜22:00

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

良整骨院は長崎市にある整骨院です。

長崎市で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

40歳以上の男性(男62%、女38%)、右肩に好発します。発症年齢のピークは60代です。

肩の運動障害・運動痛・夜間痛を訴えますが、夜間痛で睡眠がとれないことが受診する一番の理由です。

運動痛はありますが、多くの患者さんは肩の挙上は可能です。

四十肩、五十肩と違うところは、拘縮、すなわち関節の動きが固くなることが少ないことです。

他には、挙上するときに力が入らない、腕を挙げる時に一定の角度で痛むがそれ以上は痛くない、挙上するときに肩の前上面でジョリジョリという軋轢音がするという訴えもあります。

原因

腱板断裂の背景には、腱板が骨と骨(肩峰と上腕骨頭)にはさまれているという解剖学的関係と、腱板の老化がありますので、中年以降の病気といえます。

明らかな外傷によるものは半数で残りははっきりとした原因がなく、日常生活動作の中で断裂が起きます。よく右肩に多い事から使い過ぎと加齢に伴うものと言われますが私は加齢とともに筋力が落ちることと腕を肩より上に挙げる事が日常生活で少なくなる事が原因ではないかと考えています。

要するに一定数は使いすぎもあるかもしれませんが殆どの場合、使い過ぎではなく逆に使わなさ過ぎではないでしょうか。

治療法、改善方法

明らかな原因があるか、痛みが出てどれくらいかにもよりますが痛み出して2.3日であれば状態にもよりますが冷やす事を優先します。

まずは炎症を抑える事が重要です。

痛くなり1ヶ月以上経過している場合は血流を促す事が重要になるので温める、痛くない範囲で動かす事が大切です。また肩板損傷は四十肩、五十肩と同じで治癒するまでに半年〜1年程度掛かります。

よく早く治したいからと様々な病院や整骨院、鍼治療、整体など行かれる方がいらっしゃいますが正直、特効薬や早く治すための技などありません。時間は掛かります。

長期戦覚悟で治療に臨みましょう。

筋トレの4つのメリット

おはようございます!今日は筋トレのメリットについて書いてみようと思います。

筋肉がついてスタイルが良くなる。

食事制限だけで痩せた場合は筋肉量も減りスタイルも良くなりません。筋トレを並行して行うことで筋肉がつきスタイルが良くなり安静時にも脂肪を燃焼させる基礎代謝を大きくアップできる。体脂肪を落としやすいカラダになるので結果としてスリムになる。また体脂肪を分解する働きを持つ成長ホルモンの分泌を促すのでより太りにくいカラダになる。

体力がつき、スポーツが上手くなる。

筋トレを行うことで基礎体力が向上し今まで使わず眠っていた筋肉が目覚めることでカラダを動かしやすくなり結果的にスポーツが上手くなる。

健康になり、若返る。

筋トレを行い筋肉が発達すると血液循環が改善しカラダの歪みが解消されるなど健康上のメリットが沢山生まれる。体力が向上することによる自信はメンタル面にもプラスに働き、仕事や私生活の充実も期待でき、成長ホルモンの分泌を促進すること。細胞を新たに生まれ変わらせる働きの強い成長ホルモンを安静時の数百倍分泌できる。頭髪が増える、肌のハリが戻る、シワが減るなどの若返り効果が実証されている。

④活力がみなぎる。

成長ホルモンだけではなく男性ホルモン(テストステロン)の分泌量もアップする。男性ホルモンは活力の源であり、やる気や精力がアップする。テストステロンレベルの高い人ほど出世するという報告さえある。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ