産後の骨盤矯正って何回すればいいの?

今日は患者さんからよく受ける質問、「産後の骨盤矯正って何回必要?」について書いてみようと思います。当院では週1回のスパンで3ヶ月を目安に考えています。他院では週に2回も3回も来院させるところもあるみたいですがお金の無駄以外の何ものでもありません。当院では当院オリジナルエクササイズ1種目を出来るだけ毎日ご自宅でおこなって頂ければ骨盤矯正は週1回で充分です。

上記には3ヶ月と記載しましたが歪みが軽度な方であれば2.3回で整ってしまう方もいます。

是非、当院のバキバキしない痛くない骨盤矯正を受けてみませんか?

産後の骨盤矯正

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/correction_k/

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

変形性股関節症は股関節の軟骨がすり減り、股関節を構成する骨盤と太ももの骨(大腿骨)が変形するなどして関節の機能が悪くなったり、痛みを発症したりする疾患です。原因が特定しにくい1次性と先天性股関節脱臼や股関節臼蓋形成不全から起こる2次性とありますがその多くが2次性です。元々、先天性股関節脱臼や股関節臼蓋形成不全があった人が歳を重ねるにつれて発症する加齢が原因の疾患です。また男性に比べて女性は骨盤が横に広く、股関節を支える筋力が弱い為、女性の方が圧倒的に多いのが特徴です。
変形性股関節症は進行性の疾患ですので最終的には人工関節置き換え手術なる可能性が高い疾患ですが最近では材質や技術進歩により15〜20年程度で再手術となるケースが多くなりました。
人生100年時代と言われる昨今、出来るだけ再手術を受ける時期を遅くする事が大切です。 当院、当ジムではその為の治療は元より家庭でのリハビリについても指導しております。

股関節専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/articulatio/

良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます。1月10日(月)成人の日の予約状況です。
治療、パーソナルトレーニング共に残り枠1枠のみとなりました。予約ご希望の方はお早めに良整骨院へご連絡ください。
治療、パーソナルトレーニング共に新規の方も大歓迎です!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むち打ちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

ランニングや起き上がり、キック動作など腹部に力を入れたときに鼠径部やその周辺に痛みが生じます。他の競技と比べサッカー選手に多く見られ、一度なると治りにくいのが特徴です。体幹から股関節周辺の筋や関節の柔軟性(可動性)の低下による拘縮や骨盤を支える筋力(安定性)低下による不安定性、体幹と下肢の動きが効果的に連動すること(協調性)が出来ず不自然な使い方によって、これらの機能が低下し、痛みと機能障害の悪循環が生じて症状が慢性化していきます。何らかの原因で可動性、安定性、協調性に問題が生じたまま、無理にプレーを続けると、体幹から股関節周辺の機能障害が生じやすくなります。また、片足で立ってキックを多くするサッカーの動作そのものが発症の誘因になります。 当院での施術に関しては可動性、安定性、協調性の問題を評価し、それを修正する為に電気治療、マッサージ、筋力訓練、ストレッチ指導などを行います。詳しくは当院へご相談ください。

スポーツ障害専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/correction_s/

良整骨院は長崎市の整骨院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、筋トレ、ダイエット、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

 

あけましておめでとうございます。昨年は沢山のご来院、ご来館ありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。

1月10日(月)成人の日は9:00〜13:00の完全予約制にて営業致しております。治療、パーソナルトレーニングご希望の方はお早めに良整骨院までご連絡ください。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます。年末年始の予約状況です。
お陰様で明日の予約は一杯になりました。
1月3日(月)につきましては治療2枠、パーソナルトレーニング1枠のみになりました。
31日の午前中までは整骨院の電話は繋がりますのでご予約ご希望の方はお早めに整骨院へご連絡ください。尚、31日以降の3日の当日予約につきましては3日9:00〜お電話つながりますので良整骨院へご連絡ください。

良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故によるむちうち、怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます。31日と1月3日の予約状況です。31日につきましてはお陰様で残り治療1枠となりました。パーソナルトレーニングにつきましてはご予約不可となります。ご了承ください。3日につきましてはまだ治療3枠、パーソナルトレーニング2枠空いております。治療、パーソナルトレーニングをご希望の方はお早めに良整骨院までご連絡ください。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

筋肉痛は腰痛や膝痛などと違って危険な事はありません。筋肉が刺激を受けていることや前よりも強く生まれ変わろうとしていることの証しです。ただし、筋肉痛には2種類あり、トレーニングを順調に継続していく為には後者の筋肉痛には少し気を配るべきです。

トレーニングで筋肉に刺激が与えられると、徐々にキツくなってきます。このとき筋肉の内部では乳酸が発生してきています。そうしてph値が変化していくともうウエイトが挙上出来ないという限界に達します。コレが第1の筋肉痛です。

トレーニングの翌日や翌々日に起こる痛みは、遅発性筋肉痛と呼ばれるもので、筋繊維と結合組織にごく小さな損傷が起こることが原因ではないかとされています。初心者や久しぶりにトレーニングする人に顕著に現れるので、そうした人はトレーニングを数回行うまでは、あまり負荷をかけない方が良いでしょう。トレーニング前後のストレッチを入念に行うことで、遅発性筋肉痛を軽減する事が出来ます。神経質になる必要はありませんが遅発性筋肉痛が出た部位は、次のトレーニングまで負荷を軽減する方が良いでしょう。急がば回れです。痛みを我慢して行っても、筋肉が損傷から回復するのにその分余計に時間がかかってしまいます。

S&Cパーソナルトレーニングジム

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

帝王切開では殆ど見られないのですが通常分娩でよく見られる股関節の痛みのほとんどが骨盤の歪みから発生しているものが多く、骨盤の位置異常によって股関節が炎症を起こし痛みが出る。

また両方の股関節に同時に痛みが出ることは少なく片側性で発生する事が多く、中には股関節の痛みで2.3ヶ月歩けなかったという方もいらっしゃいます。また妊娠中にも起こる事があり、原因としてお腹がドンドン大きくなるにつれて反り腰になり骨盤が前傾する事により股関節に過度の負担が掛かり股関節に痛みがでるものと考えられます。当院では骨盤の歪みによるものなのか反り腰が原因かその他に原因があるのか診断し適切な施術を行います。

股関節専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/articulatio/

良整骨院は長崎市の整骨院です。肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むち打ちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます!12月31日(金)、1月3日(月)は9:00〜13:00の完全予約制にて営業致します。31日は残り治療、パーソナルトレーニングともに1枠となりました。1月3日はまだ余裕がありますので治療、パーソナルトレーニングご希望の方はお早めに良整骨院へご連絡ください。

良整骨院は長崎市の整骨院です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故によるむちうち、怪我でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます!今日は腰が痛い時の咳やくしゃみの仕方について書いてみようと思います。よく当院でも患者さんに「くしゃみや咳すると腰が痛い」または「くしゃみしたらギックリ腰になった」という話をよく聞きます。寒くなり多くなるギックリ腰。では腰が痛い時、ギックリ腰にならないくしゃみや咳はどのようにしたら良いのでしょうか。
まず一つ目は前屈みや座ったままで咳やくしゃみをしないこと。二つ目に咳やくしゃみが出そうになったらその場立ち上がって腰を後ろに反らせて必要ならば手を腰に当てて支えてください。ようするに少し身体を反らし上を向いた状態でくしゃみや咳をするようにすると腰の負担軽減、ギックリ腰予防になります。是非、皆さんお試しください!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

腰痛専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/

いつも当院、当ジムをご利用頂き誠にありがとうございます。年末年始は掲載写真の日程で営業致します。12月31日(金)、1月3日(月)は9:00〜13:00までの完全予約制にて営業致します。治療、パーソナルトレーニングご希望の方はお早めに良整骨院(095-865-9657)までお電話ください。

良整骨院

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/

S&Cパーソナルトレーニングジム

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/

 

背骨の骨と骨の間にある椎間板というクッションが様々な外力(重い物を持ち 上げる、長時間の座りっぱなし、スポーツなど)によって炎症を起こした状態 で動作の特徴としては前屈みが出来ない、座っていて立ち上がる時に腰が伸 びない、コルセットをしてもあまり楽にならないなどがありMRIを撮ると右 の画像のように椎間板が黒く映ります。コレはレントゲンではわかりません のでMRI検査が必要です。

腰椎椎間板ヘルニアとは?
椎間板の中にある髄核という組織が飛び出すもしくは椎間板の壁を押して神経を圧迫して いる(右の画像参照)状態で急な外力によって突然なる急性のヘルニアと椎間板性腰痛が悪化 してなる慢性の椎間板ヘルニアがある。

治療法は?
基本的にどちらも椎間板に負担を掛けないようにする事が一番の治療となります。その為には巻いても楽に ならないかもしれませんがコルセットを巻いて腹圧を高めてあげること、前屈みを極力避ける、座りっぱな しにならない等が重要です。また椎間板の炎症を抑える為に痛み止めの服用も効果的です。椎間板性腰痛に はロキソニンも効果的ですが椎間板ヘルニアで神経症状がある場合は神経性疼痛がある場合は神経系の痛み止めリリカなどが良いと思います。またはマッケンジー体操も有効です。下記の画像を参照して下さい。 殆どの場合保存療法で改善しますが通常の腰痛と違い時間は掛かります(25歳成人男性で3~4週間)しかし 腰痛椎間板ヘルニアの場合は脚の麻痺、跛行、症状が酷くなるなどの症状がある場合、日常生活にかなりの 支障がある場合は手術も考えなければなりません。長崎で腰椎椎間板症、腰椎椎間板ヘルニアでお困りの方は良整骨院へお越し下さい!

腰痛専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/lumbago/

良整骨院は長崎市の整骨院です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

筋膜性腰痛とは筋肉が姿勢や長時間の同じ姿勢を取ること、運動不足による筋力の衰えなどにより発生する腰痛です。ようするに不良姿勢を続けることにより筋肉に乳酸やヒスタミン、ブラジキニンなどの老廃物が筋肉内に溜まることで乳酸は筋肉を硬くしヒスタミン、ブラジキニンは発痛物質であるため痛みを引き起こします。レントゲンやMRIなどの画像検査を行っても殆ど異常ないでも腰が痛いという場合はこの腰痛に当てはまります。ではどのようにすれば改善出来るのでしょうか?

まずは不良姿勢を止める事。どうしても仕事などで座りっぱなしや立ちっぱなしが多い場合は休憩し体操するなど体を動かしましょう。また運動不足による筋力低下も原因となる筋トレなどを行い筋力の減少を抑えることも必要不可欠です。長崎で腰痛にお悩みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへご相談ください。

腰痛専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/lumbago/

良整骨院は長崎市の整骨院です。肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、スポーツマッサージ、骨盤矯正、ダイエット、筋トレをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

5seconds workout ブルガリアンスクワット編

ブルガリアンスクワットとは?
片脚を台などの上に乗せてやる脚のトレーニングでバランス感覚も養い脚のみならず体幹も鍛える事ができるスポーツ選手にもオススメのトレーニングです。動画では手に重りを持ってやっていますがトレーニング強度が高い為、初めは自重で行う事をオススメします。ヒップアップにも効果的なトレーニングですよ。

トレーニング方法

①ベンチ、椅子から60㎝から90㎝離れた状態で、後ろ向きに立ちます。
②ベンチ、椅子につま先、又は足の甲を乗せて、背筋を伸ばします。
③反対側の足を前方に出します。
前方に出した方の脚の膝を4秒掛けて曲げて、腰を落としていきます。
④しっかり深く腰を落としたら勢いよく元の位置へ戻ります。この時に前足の膝は伸ばし切らないように注意しましょう。
⑤曲げた膝を伸ばして、元の体勢に戻ります。
⑥6〜8回行い反対側の足も同じように鍛えていきます。

3セット行いますが最終セットのみ立ち上がるスピードが維持出来なくなるまで行いましょう。背中は丸めないように注意しましょう!

S&Cパーソナルトレーニングジム

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/

ブルガリアンスクワット動画

IMG_2920

10代前半の成長期のお子さんで運動を一生懸命やっておられて急に腰が痛くなったということはありませんか?

あるいは、運動時には腰が痛いけれど普段はなんとも無いというようなことはありませんか?

普通に運動を続けることは可能でも背中をそらしたりすると痛むという症状がありませんか?

こういう場合には「腰椎分離症」を疑ってみた方がよいかもしれません。分離症は疲労骨折とも言われます。分離症が進行するとすべり症になります。分離症(疲労骨折)は発見が早いとコルセットをし運動を中止する事で治癒することも多い疾患です。また骨癒合を早める為に超音波療法も効果的です。

上記のような症状が見られる場合は早めにレントゲンを撮ることをオススメ致します。

当院は整形外科2件、内科1件、脳神経外科1件と提携し治療に当たっております。安心してご来院ください。

腰痛専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/lumbago/

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

今日は当院にあるpowertec製スクワットマシンでの5seconds workout スクワット編の紹介です。こちらのマシンはフォームの難しいスクワットをマシン任せでスクワットする事ができ尚且つ転倒やバランスを崩して怪我をするなどの危険性もなく高齢の方でも安心してスクワットをする事が出来ます。
腰や膝の痛みの殆どが筋力低下によって引き起こされています。コロナ渦によって在宅ワークや外出が少なくなり更に筋力低下が進んで足腰が弱くなっている方が多くみられます。ウォーキングしてるから大丈夫とおっしゃる方もいらっしゃいますがウォーキングでは遅筋しか鍛えられず速筋は休んでいる為、しないよりはマシですが殆ど筋力アップには効果ありません。
腰痛や膝痛改善はもちろんダイエットにも効果的なスクワットにチャレンジしてみませんか?
現在、80歳を超える方が治療が終わりにこちらのマシンでスクワットにチャレンジしています。また72歳の方は65kgのスクワットを軽々と持ち上げています。
詳細は良整骨院までお問い合わせください。

スクワットマシン動画

IMG_2919

 

5seconds workoutとは?
1回の動作に5秒かけるトレーニングです。日常生活、スポーツにおいてネガティブな動作、例を挙げると椅子に座る時は椅子取りゲームのように素早く座る人はいないと思います。椅子を確認しゆっくり座ります。また高くジャンプするときしっかり膝を曲げ溜めを作ってからジャンプすると思います。しかし、動作を起こすとき(ポジティブな動作)はどうでしょう?椅子から立つ、ジャンプする、素早く行動すると思います。高齢になればなる程、このポジティブな動作は遅くなります。コレが老化です。ですのでこの日常生活動作に合わせて考えられたのが5secondsworkoutです。

良整骨院は長崎市の整骨院です。長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

 

11月23日(火)は祝日ですが9:00〜15:00迄完全予約制にて開けております。残り枠も僅かとなっておりますので治療、パーソナルトレーニングをご希望の方はお早めに良整骨院までご連絡ください。新規の方も大丈夫です。

良整骨院は長崎市の整骨院です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは。寒くなってきました。

今日は肩こりから来る頭痛のメカニズムについて説明致します。

頭痛の説明の前にまずは肩こりの説明ですが肩こりはストレスや姿勢不良、同じ姿勢での長時間の作業、他の疾患(頸椎椎間板ヘルニア、四十肩等)の二次的症状として筋肉が硬くなり発生します。筋肉が硬くなると血流が悪くなり頭痛などの原因となります。

では何故筋肉が硬くなると頭痛が起きるのでしょいか?下記の写真のように心臓から出た血管は椎骨動脈から脳底動脈という脳を栄養する血管に繋がっています。肩周りや首周りの筋肉が硬くなると必然的に脳まで血液と一緒に運ばれる酸素の供給量が少なくなり脳が酸欠状態になり頭痛が発生します。では頭痛を改善させる為にはどうしたら良いのでしょうか。「血流を良くする」これしかありません。ようするにお風呂へゆっくり入り温めてあげる、肩甲骨を動かし肩周りの筋肉を柔らかくする。

これしかありません。ただ長引く頭痛やハンマーで頭を殴られたような強烈な頭痛は肩こりではなく脳からの可能性もあるのでまずは脳神経外科への受診をオススメ致します。

良整骨院 肩こり専門治療

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/correction_ka/

良整骨院は長崎市の整骨院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

こんにちは。今日は肉離れについて書いてみようと思います。写真は先日サッカーで肉離れされた方の写真です。肉離れの殆どは足に起こります。スポーツの種類によっても異なりますが太ももの前、後ろ、内側、ふくらはぎに多く発生します。原因としてはウォーミングアップ不足、筋肉の柔軟性、筋力が低い、間違ったフォームでの動作で起こることの多い疾患で寒い冬場に多く発生します。発生してすぐはアイシング、サポーターやテーピングでの固定を必要とします。内出血が出ている場合は内出血が消失するまでは固定を継続します。炎症が治り、痛みが半分くらいになったら温めたりストレッチをしたりします。
その後患部と相談しながらテーピングやサポーターをつけた上で練習を徐々に再開します。
肉離れの治療は良整骨院にお越し下さい。

良整骨院

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/

良整骨院は長崎市の整骨院です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ