つらい首こり、肩こりの原因と、根本からの改善法

〜デスクワーク・スマホで凝り固まった首、放置していませんか?〜

1. 首こりとは?よくある症状

「首が重だるい」「肩と一緒にカチカチ」「頭痛や目の疲れも出る」

そんな症状を感じたことがある方、それは“首こり”の可能性大です。

首こりは、首周辺の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。放っておくと、肩こり・頭痛・集中力低下など、日常生活への影響が出てくることも…。

2. 首こりの主な原因とは?

現代人に多い原因は以下の通りです:

長時間のデスクワークやスマホ操作→ 猫背やうつむき姿勢が筋肉を緊張させる

運動不足→ 筋力低下で姿勢が悪化し、血流も悪くなる

ストレス・自律神経の乱れ→ 無意識に筋肉が緊張する

特に「ストレートネック(スマホ首)」と呼ばれる状態は、首こりを引き起こす大きな原因です。

3. 首こりの対処法&セルフケア

おすすめセルフケア

首まわりのストレッチ(ゆっくり、反動をつけずに)

温める(入浴や蒸しタオル)

姿勢の見直しと簡単なエクササイズ

NG行動

•首を「ボキボキ」鳴らす

•無理に揉む・押す

•冷やす(慢性的な首こりの場合)

5. 整骨院や専門施設でできること

慢性的な首こりやセルフケアでは改善しない場合は、専門家のケアがおすすめです。

当院では:

•骨格・姿勢のバランスをチェックし、根本から整える施術

•自宅でもできる姿勢改善ストレッチ・エクササイズの指導

•ストレートネックや肩こりとの複合的なアプローチ

を提供しています。

6. まとめ:首こりは「早めの対処」がカギ

首こりは放置すると、悪化する一方です。日々の姿勢や生活習慣に気を配りつつ、つらい時にはプロの手を借りるのが早期改善の近道です。

「最近、首が重いな」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。あなたの生活がもっと軽やかに、快適になるお手伝いをいたします!

こんにちは。長崎市のS&Cパーソナルトレーニングジムです。

梅雨の時期になると、こんなお悩みありませんか?

実はそれ、**「梅雨肩こり」**かもしれません。

この記事では、気圧の変化によって起こる肩こりの原因と、

パーソナルトレーニングによる根本的な改善方法についてご紹介します。


◆ 梅雨に肩こりが悪化する原因とは?

「梅雨 肩こり 原因」などで検索している方も多いと思いますが、主な原因は以下の3つです。

1. 気圧の低下で血流が悪化

→ 自律神経が乱れ、筋肉が酸欠状態になりコリや張りが強くなります。

2. 湿気による体内の水分バランスの乱れ

→ むくみや冷えが起こり、肩まわりの筋肉が硬くなりやすくなります。

3. 運動不足・姿勢悪化

→ 雨の日が続くと活動量が減り、猫背・巻き肩が定着してしまうのです。


◆ 【梅雨 肩こり 改善】には“動かす”ことがカギ!

「肩こり=揉む・ほぐす」だけでは、根本的な解決にはなりません。

本当に必要なのは、正しい姿勢と筋力の再教育です。

当ジムでは、次のような方法で「梅雨の肩こり改善」をサポートします。


◆ パーソナルトレーニングで肩こりを根本改善する方法

🔹 姿勢分析と動作チェック

巻き肩や猫背など、肩こりの根本原因を見極めて改善します。

🔹 体幹・肩甲骨まわりの筋力強化

筋肉のアンバランスを整え、コリにくい体を作ります。

🔹 ストレッチ × コンディショニング

柔軟性と関節の可動域を高めて、スムーズな動きを取り戻します。


◆ 「梅雨 肩こり ひどい」と感じている方へ

肩こりを放っておくと、次のような不調にもつながります:

だからこそ、今のうちに“整えて動かす”習慣をつけることが大切です。


◆ 当ジムの特徴

✅ 完全予約制

✅ 国家資格保持のトレーナーがマンツーマンサポート

✅ 整骨院も運営

📍長崎市小峰町|S&Cパーソナルトレーニングジム

ご予約・お問合せは良整骨院TEL(095)865-9657へどうぞ

こんにちは。長崎市の良整骨院です。

梅雨の時期になると、

「肩が重だるい…」

「頭痛が増えた…」

「体がなんとなく不調…」

という声を多くいただきます。

実はこれ、**梅雨特有の“気圧の変化”や“湿度の高さ”**が関係していることをご存じですか?


◆ 梅雨に肩こりが悪化する3つの理由

① 気圧の低下で自律神経が乱れる

気圧が下がると、副交感神経が優位になり、体が「休みモード」に。

血流が悪くなり、筋肉がこわばって肩こり・頭痛が起きやすくなります。

② 湿度の上昇で“むくみ”や“だるさ”が増す

湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体内の水分バランスが崩れます。

その結果、筋肉や関節に“重だるさ”が出やすくなり、肩や首まわりにも不調が出やすくなります。

③ 運動不足・猫背姿勢の悪化

雨で外出が減り、スマホやPCを見る時間が長くなることで、

首・肩への負担が増し、巻き肩・猫背による肩こりが慢性化する方も。


◆ 整骨院でできる「梅雨肩こり」対策

当院では、梅雨特有の肩こりに対し、以下のような施術を行っています。

🔸 骨格バランスの調整(猫背・巻き肩改善)

姿勢からくる肩こりを根本的に整えます。

🔸 筋肉・関節の手技療法

深層の筋肉までしっかりアプローチし、血流と柔軟性を回復。

🔸 自律神経を整えるアプローチ

頭部・首周り・背骨への調整により、自律神経のバランスも整います。


◆ こんな方におすすめです

☑ 雨が降ると頭痛や肩こりが悪化する

☑ マッサージで良くなるのは一時的

☑ 根本的に体を整えたい

☑ 整体や整骨院は初めてで不安

当院では、お一人おひとりの体の状態に合わせて、

「症状+生活習慣」までサポートいたします。

初回は丁寧な問診ではじめての方も安心です😊


◆ 梅雨こそ、体をリセットするチャンス!

ジメジメしたこの季節。

不調を「仕方ない」とあきらめずに、しっかり整えて快適に過ごしましょう✨

ご相談・ご予約はお電話でお気軽にどうぞ!

💻長時間のデスクワークで

肩、バキバキになってませんか?🥶

たった60秒のストレッチで

肩こりスッキリ✨

やり方は動画をチェック👇

毎日コツコツ続けるのがコツです🙌

#肩こり改善 #ストレッチ #肩こり解消 #デスクワーク疲れ #自宅で簡単 #整骨院 #パーソナルトレーニング #健康習慣 #姿勢改善 #疲労回復

今日はなぜ、肩こりから頭痛がするのか?その改善法について書いてみようと思います。

そもそもなぜ、肩が凝ると頭痛がするのでしょうか。

日々の仕事や日常生活におけるストレスや疲労、姿勢の悪さ、天気や寒暖差における気圧の変動などにより、首肩周りの筋肉が硬くなり脳を栄養する血管に繋がる椎骨動脈が圧迫されることにより脳が酸欠状態となり頭痛、吐き気、耳鳴り、目の奥が痛いなどの高山病のような症状が出ます。

ただし、こめかみが痛くなる偏頭痛は肩こりが原因ではなくストレスや気圧などで交感神経が興奮し血流が増すことで血管が拡張し神経を圧迫することにより偏頭痛となっている為、肩こりから来る頭痛とは対処法が異なります。

それでは次はこれらの頭痛の対処法についてです。

まずはこめかみ以外の肩こりから来る頭痛の対処法としては首肩周りの血流を良くすること。家庭で出来ることであればお風呂で温める、ストレッチ(2023年10月6日のリール動画参照)をするなどが挙げられます。中々それだけでは改善しない場合は施術やトレーニングが必要になる場合もありますので当院へご相談ください。

次に血管が拡張して起こる血管拡張性頭痛(こめかみ頭痛)についてですがこれはもう2択しかありません。

『こめかみを冷やすこと』 『静かなところで安静』 です。

拡張した血管を冷やすことで沈め神経圧迫をしなくなります。静かなところで安静にすることで副交感神経が優位となり興奮した自律神経を鎮めます。

注意!全ての頭痛が肩こりや自律神経の問題ではありません。長引く頭痛、ハンマーで殴られたような強烈な頭痛は危険です。

一度、脳神経外科を受診しましょう!

皆さんの参考になれば幸いです。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

土曜日9:00〜18:00迄

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:00〜22:00

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000円

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

明けましておめでとうございます!
今年も良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムをよろしくお願い致します。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院
受付時間
平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)
土曜日9:00〜18:00迄
日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院
受付時間
平日、土曜日13:00〜22:00
日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000円

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。
または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

寒くなったらギックリ背中に注意しましょう!

 

先日、TVでもギックリ背中について放送されどこかの整骨院での施術の様子とそこのスタッフがインタビュー受けていましたが誤解を招くような映像があったので正しいギックリ背中になった時の対処法やなぜ?ギックリ背中になるのかなど紹介します。ギックリ背中とはギックリ腰と同じで背中の筋肉の肉離れみたいなものです。

私の妻もTVで紹介された前日にギックリ背中になりました。なぜなったのかというとその日は前日に比べ急に気温が下がり朝から寒く身体がこわばっている状態でした。その状態で朝から髪を洗面台で洗い髪をタオルでギュッと絞った時に背中にビキっと痛みが走ってそれから首は回らない、腕を動かすのも辛い状態になったそうです。要するに朝から筋肉が固まっている状態で前屈みになり背中の筋肉が伸びた状態でギュッと力を入れた為、筋肉を痛めたものと思われます。TVでは肉離れと説明していたにも関わらずその後、施術と称してマッサージを行なっていました。普通に考えて肉離れ起こした当日からマッサージすることはまずあり得ません。絶対に揉まないようにして下さい。最悪、悪化します。

ではどうしたら良いのか?

① 首を動かして背中に痛みが走るようなら首に厚手のタオルやマフラーなどを巻いて首を固定します。腰を動かすと痛みが出るようなら腰をコルセットやサラシみたいなもので固定します。患部に痛みが出ないような姿勢を保ち安静。

② 筋肉が炎症起こしている状態なのでアイスノンなどで2,3時間おきに10分程度凍傷に気をつけて冷やしましょう。冷やせない場合は冷湿布でも良いです。決して揉んだり、温めたりしないようにしましょう。

③ 痛みの度合いに応じては痛み止めの服用も良いかもしれません。

④ とにかく単純なギックリ背中なら2,3日で痛みは引いてくると思います。痛みが半分程度になったらマッサージやお風呂で温める、ストレッチなども良いと思います。

皆様の参考になれば幸いです!

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

 

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

良整骨院・整体院

 

受付時間

 

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

 

土曜日9:00〜18:00迄

 

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

 

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

 

受付時間

 

平日、土曜日13:00〜22:00

 

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000円

 

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

#ギックリ背中 #ギックリ腰改善 #背中が痛い #長崎市 #長崎整体 #長崎整骨院 #良整骨院 #パーソナルトレーニングジム #筋トレダイエット #長崎パーソナルジム

40歳以上の男性(男62%、女38%)、に好発します。発症年齢のピークは60代です。

肩の運動障害・運動痛・夜間痛を訴えますが、夜間痛で睡眠がとれないことが受診する一番の理由です。

運動痛はありますが、多くの患者さんは肩の挙上は可能です。

四十肩、五十肩と違うところは、拘縮、すなわち関節の動きが固くなることが少ないことです。

他には、挙上するときに力が入らない、腕を挙げる時に一定の角度で痛むがそれ以上は痛くない、挙上するときに肩の前上面でジョリジョリという軋轢音がするという訴えもあります。

原因

腱板断裂の背景には、腱板が骨と骨(肩峰と上腕骨頭)にはさまれているという解剖学的関係と、腱板の老化がありますので、中年以降の病気といえます。

明らかな外傷によるものは半数で残りははっきりとした原因がなく、日常生活動作の中で断裂が起きます。よく右肩に多い事から使い過ぎと加齢に伴うものと言われますが私は加齢とともに筋力が落ちることと腕を肩より上に挙げる事が日常生活で少なくなる事が原因ではないかと考えています。

要するに一定数は使いすぎもあるかもしれませんが殆どの場合、使い過ぎではなく逆に使わなさ過ぎではないでしょうか。

治療法、改善方法

明らかな原因があるか、痛みが出てどれくらいかにもよりますが痛み出して2.3日であれば状態にもよりますが冷やす事を優先します。

まずは炎症を抑える事が重要です。

痛くなり1ヶ月以上経過している場合は血流を促す事が重要になるので温める、痛くない範囲で動かす事が大切です。また肩板損傷は四十肩、五十肩と同じで治癒するまでに半年〜1年程度掛かります。

正直、特効薬や早く治すための技などありません。時間は掛かります。

長期戦覚悟で治療に臨みましょう。

元来、スポーツ競技の前・中・後に怪我の予防やパフォーマンス向上、疲労回復、リラクゼーションなどの目的でマッサージを行なうことを言います。指圧などのマッサージと違い筋肉の走行に沿って筋肉を切るようにマッサージすることが特徴です。スポーツ前後の疲労回復、怪我からの回復、予防にとどまらず日常生活における肩こり、腰痛などにも効果を発揮します。

スポーツ生理学に基づき、運動中に使われる特定の筋肉をはじめ、身体深くの小さな筋肉や損傷した筋線維など、筋肉ひとつひとつに直接的・間接的にアプローチして筋肉本来の働きを甦らせたり、潜在能力を発揮させることを目的とします。

また、関節や神経にもアプローチし関節の動きを滑らかにしたり神経をリラックスさせたり逆に活性化させることも可能です。

当院と他院スポーツマッサージの違い

当院ではスポーツマッサージに解剖学の深い知識の必要なIDストレッチ(Individual Muscle Stretching)という特殊なストレッチを組み込み当院オリジナルの施術を行なっております。スポーツマッサージにこのIDストレッチを組み込む事でスポーツマッサージでは触ることの出来ない深部の筋肉にまでアプローチできる為他院より効果的な施術が可能です。

スポーツマッサージ、IDストレッチの効果、目的。

①スポーツマッサージで筋疲労からの早期回復を図る。

スポーツ選手のパフォーマンス向上の為には、練習や試合で蓄積した疲労を出来るだけ早く取り去る必要がある。またスポーツにおいての疲労にとどまらず日常における肩こり、腰痛などにも効果的。

②スポーツマッサージで外傷、障害からの早期回復を。

障害からの早期回復。オーバーユースによる肘や肩、腰、膝などの障害は結構多く見られます。また痛みや拘縮の治療法としてスポーツマッサージ、IDストレッチは有効な手段です。

③スポーツマッサージで故障や障害の予防を。

予防はとても大事です。スポーツマッサージは、体に直接触れて行うので、時には、患者様自身が気づく前に故障を起こしそうな予兆を事前に見つけることもあります。従って、患者さんの要望があった所だけをマッサージして、それで十分ではありません。離れたところに原因がある場合もありますの当院では患者様ご要望にお応えしつつ全身の状態をみてトータルで施術を行います。

④スポーツマッサージで精神状態の適正化を。

スポーツマッサージやIDストレッチはリラックス効果もあり、スポーツ選手の練習期、試合時を問わず、選手、また一般の方の精神状態をベストな状態に戻すサポートが出来ます。スポーツマッサージ、IDストレッチは体だけでなく精神状態にも働きかけます。選手、一般の方が精神的にもベストな状態で練習や試合、仕事、家事に臨めるよう心の状態へ働きかける作用も期待できます。

⑤スポーツマッサージで血流を改善

スポーツマッサージやIDストレッチは主に筋肉に対してのマッサージですので指圧に比べて血流改善効果が期待できる為冷え性の方にもオススメ。

⑥関節の動きを向上させる。

関節内の血行をスポーツマッサージやIDストレッチを行うことで促進することにより、新陳代謝や関節液の分泌を促し、関節の動きを滑らかにする。

⑦神経の活性化や沈静効果

スポーツマッサージやIDストレッチのやり方によっては神経を活性化させたり沈静化させたりする事が出来る。例えば穏やかな刺激を与えると神経が沈静化してリラックスでき、強めの刺激を与えると神経を活性化させ全身の運動能力、連動性を高めることができる。

長崎でスポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

土曜日9:00〜18:00迄

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:00〜22:00

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000円

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

お盆休みのお知らせです。8月13日(火)〜8月15日(木)まで休院とさせて頂きます。

8月11日、12日は9:00〜12:00の完全予約制にて営業致します。残り枠も少なくなっております。治療、パーソナルトレーニングのお早めに良整骨院へご連絡ください。

 

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

 

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

土曜日9:00〜18:00迄

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

 

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:00〜22:00

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000円

 

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

#良整骨院 #長崎パーソナルジム #長崎ダイエット #筋トレダイエット #お盆休み #長崎整体 #スポーツマッサージ #長崎腰痛 #肩こり改善

いつも当院をご利用頂きありがとうございます。最近、中々空いておらずネットから予約が取れず来院出来なかったと複数の患者様よりご指摘を受けました。予約枠は急患や予約優先制の為、予約なしで来院された患者様の為に時間帯によっては余裕をみて設定しておりますでネットから当日以外でも希望の時間帯に予約が取れない場合は予約を確保出来る可能性もありますのでお電話(良整骨院095-865-9657)でご連絡ください。患者様にはお手数お掛け致しますがよろしくお願い致します。パーソナルトレーニングにつきましてはお電話のみでの予約受付となります。予めご了承ください。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

 

受付時間

平日9::00〜19:00迄(水曜日除く)

土曜日9:00〜18:00迄

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:00〜22:00

日曜祝祭日 9:00〜12:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000円

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

よくネットなどで仰向けが良い、うつ伏せで寝るのはダメなど色々と情報が載っていますが私の意見としてはこの寝方が良い、この寝方はダメなどはないと思っています。人それぞれ、身長も違えば体重も違う、骨格も筋肉のつき方も違うましてや就寝中は寝返りもします。ですので寝る姿勢についてはこの寝方が良い、悪いは私はないと思っているので患者さんにはいつも「〇〇さんがリラックスできる寝方が一番良いです。ちなみに私はうつ伏せで右足をカエルのようにくの字にして枕無しで寝るのがリラックスできます(笑。」と答えます。

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

良整骨院は長崎市の整骨院・整体院です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*保険診療は休日料金が別途掛かります。

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*日曜祝日は初回体験のみ+1,000

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

運動不足な現代人は、正しい姿勢を維持するだけの筋力がない為、背骨の湾曲の力だけで上半身の体重を支えるような人も珍しくない。本来の正しい姿勢は背骨が滑らかなS字カーブを描き、それを腹、背筋群が前後から支える。しかし、姿勢の悪い人は腹、背筋群を含むお腹周りの筋肉の力をほとんど使わず、背骨を前後どちらかに大きくカーブさせる事で姿勢を維持している。背中を丸めた後ろカーブが猫背、お腹を突き出した前カーブが出っ腹。お腹周りの筋肉の活動が少ないからその周辺の循環と代謝が下がり、脂肪がつきやすくなる。

また背骨にかかるチカラが過大になる為腰痛を招いたり、内臓を支えきれずに下垂して便秘を引き起こしたり、血管や神経を圧迫して、冷え性や神経障害(坐骨神経痛)を引き起こすこともある。

その場しのぎの猫背矯正などを整骨院や整体院で受けたところで治りはしない。

筋トレを正しいフォームでしっかり取り組んでいくことで姿勢を維持する為の腹、背筋群をしっかり鍛えることが出来る。

正しい姿勢が保てるようになるので見た目は自信に満ち溢れ、スタイリッシュになる。

良整骨院は長崎市の整骨院です。

肩こり腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院・整体院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニングジム・スポーツマッサージ院

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

先日、来院された40代女性の患者さんのお話です。

話を聞いてみると朝起きたら右肩が痛くて挙がらないとのこと。何かそうなった覚えはないか聞くと前日の昼間、子供の野球の練習に付き合ってキャッチボールをしたとのことでした。しかしその時は何ともなかったとのことで夜、何となく右肩が重い感じがしたのでお風呂にゆっくり入って肩から腕を自分で揉んでみたそうです。

問診したところ、右肩(三角筋)の前の方に圧痛があり、患部が熱を持っていました。腕を挙げて痛い場所と一致していたので上腕二頭筋腱炎ではないかと思いました。ではなぜ痛くなったのか?炎症には2パターンあり、1つ目が急性炎症(何か動作をした時にすぐに出る痛み)と遅発性炎症(その時は痛くなくても徐々に痛くなる)とありこの患者さんの場合は後者でした。

要するに普段しない運動を急に行ったため関節や筋肉あるいは腱が炎症をお越して痛みが出たと考えられます。また夜、お風呂に浸かり患部を揉んでしまったことも炎症をひどくした原因ではないかと思います。

普段しない事、運動をした時は下記の事に注意しましょう。

痛くなくても違和感や普段と違う感じがある場合は2310分程度冷やしましょう。

お風呂で温めたりマッサージしたりしないようにしましょう。

殆どの遅発性炎症が上記の事で防げます。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

良整骨院

受付時間

平日9::0019:00迄(水曜日除く)

土曜日9:0018:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

S&Cパーソナルトレーニング

受付時間

平日、土曜日13:0022:00

日曜祝祭日 9:0012:30(完全予約制)*一部休日料金

パーソナルトレーニング初回体験1,980円随時実施中!

整骨院、パーソナルトレーニングの詳しい情報はプロフィールからホームページにアクセスください。

または良整骨院TEL095-865-9657までお気軽にお問い合わせ下さい。

40歳以上の男性(男62%、女38%)、右肩に好発します。発症年齢のピークは60代です。

肩の運動障害・運動痛・夜間痛を訴えますが、夜間痛で睡眠がとれないことが受診する一番の理由です。

運動痛はありますが、多くの患者さんは肩の挙上は可能です。

四十肩、五十肩と違うところは、拘縮、すなわち関節の動きが固くなることが少ないことです。

他には、挙上するときに力が入らない、腕を挙げる時に一定の角度で痛むがそれ以上は痛くない、挙上するときに肩の前上面でジョリジョリという軋轢音がするという訴えもあります。

原因

腱板断裂の背景には、腱板が骨と骨(肩峰と上腕骨頭)にはさまれているという解剖学的関係と、腱板の老化がありますので、中年以降の病気といえます。

明らかな外傷によるものは半数で残りははっきりとした原因がなく、日常生活動作の中で断裂が起きます。よく右肩に多い事から使い過ぎと加齢に伴うものと言われますが私は加齢とともに筋力が落ちることと腕を肩より上に挙げる事が日常生活で少なくなる事が原因ではないかと考えています。

要するに一定数は使いすぎもあるかもしれませんが殆どの場合、使い過ぎではなく逆に使わなさ過ぎではないでしょうか。

治療法、改善方法

明らかな原因があるか、痛みが出てどれくらいかにもよりますが痛み出して2.3日であれば状態にもよりますが冷やす事を優先します。

まずは炎症を抑える事が重要です。

痛くなり1ヶ月以上経過している場合は血流を促す事が重要になるので温める、痛くない範囲で動かす事が大切です。また肩板損傷は四十肩、五十肩と同じで治癒するまでに半年〜1年程度掛かります。

よく早く治したいからと様々な病院や整骨院、鍼治療、整体など行かれる方がいらっしゃいますが正直、特効薬や早く治すための技などありません。時間は掛かります。

長期戦覚悟で治療に臨みましょう。

産後体型とは?

おはようございます!今日は産後体型について書いてみようと思います。

産後体型とは?

産後体型とは妊娠中お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてドンドンお腹が前にせり出して来ます。そうすると背骨が反る状態になります。そのままではまともに生活が送れない為、骨盤を前傾させてバランスを保とうとします。ようするに言い方は悪いですが出っ尻状態になります。これが出産後すぐには治らずそのままの状態になります。これを産後体型といいます。当院に来院される産後の方90%以上はこの体型です。

産後体型の特徴

立位で前屈は痛くないが腰を反らすと痛い。

②仰向けに寝ると腰が痛くなる。

③仰向けに寝た時に腰、膝下に隙間が出来る。

上の3つが当てはまる方は産後体型です。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、 スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、筋トレ、ダイエット、ストレッチをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

交通事故治療(自賠責保険) 労災 各種保険取扱い

いつも当院をご利用頂き誠にありがとうございます。当院は令和5年9月より完全予約制にて日曜営業を開始しました。
詳細は下記の通りです。

営業時間 9:00〜12:00
受付方法
前日18:00迄にネット予約または良整骨院(TEL 095-865-9657)まで。当日予約不可。
料金
保険診療のみ休日料金として1,000円〜2,000円別途加算されます。

土曜日18:00迄
日曜日営業!

いつも当院、当ジムをご利用頂きありがとうございます😊
9月の祝祭日営業についてのお知らせです!
9月18日(月)の予約枠は全て埋まりました🙇‍♂️
9月23日(土)秋分の日はまだ数枠🈳がありますのでご予約ご希望の方はお早めにご予約ください!良整骨院にお電話頂くか当院ホームページよりネット予約も可能です!
よろしくお願い致します🙇

良整骨院は長崎市の整骨院です。首こり、肩こり、腰痛、スポーツ障害、交通事故によるムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は日曜日も営業している良整骨院まで。

#日曜日営業 #長崎 #良整骨院 #筋トレダイエット #祝祭日営業 #長崎パーソナルジム #パーソナルトレーニングジム #長崎ダイエット #骨盤矯正 #柔道整復師 #腰痛改善 #ソマニクス

よく大手のスポーツクラブなどに行くと上半身の筋トレばかりやり下半身は全くしてない、上半身はムキムキなのに下半身は全然というような方を見かけます。そういう方に話を聞くと下半身はキツいからやりたくない、走ってるから大丈夫などと意味の不明な答えが返ってきます。

筋トレはキツくて当たり前ですしそれをしたくないっていうのは???です。また走っているから大丈夫という答えもありますが100mを何本も繰り返すインターバルトレーニングならまだしもジョギング程度では遅筋は働いても速筋は休んでいる為筋トレにはなりません。足腰がしっかりしていれば何処にでもいけます。しかし足が弱って歩けなくなれば人の手を借りなければ何処にも行けません。最近、運動不足で運動してないなぁという方、まずはスクワットから始めてみませんか?

正しい筋トレを知りたい方はS&Cパーソナルトレーニングジムへ

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでおなやみの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

当院、当ジムでは猫背矯正は行っていません。それは何故か?日常生活において8.9割は常に猫背になっています。スマホをする、車の運転をする、家事をする、勉強する、仕事でパソコン打つ殆どの動作が猫背です。猫背になれば首の位置も肩の位置も人間の構造上負担のない位置にあるものがズレる。そうすると肩こりが発生したりストレートネックになったりします。

整骨院や整体院などで「治るから」と言われ高額なお金を払って猫背矯正なるものを受けたり猫背矯正ベルトなどを買ってしまう。その場、骨格を支持している筋肉が緩んだり、バキバキ骨を鳴らされて治った気がする。しかし元の生活に戻ればまた猫背に。

これこそお金の無駄以外の何者でもありません。

では猫背は治らないのか?そうではありません。猫背を治すためには他力本願ではなく「自分で治す努力」をすること。骨格を支持しているのは「筋肉」肩甲骨周りの筋肉を適切な体操(写真QRコード参照)で緩め、背中の筋肉を強くすること。所謂、「筋トレ」をすること。男性ならプルアップ(懸垂)出来ない人は斜め懸垂、女性ならマシンを使用してフロントプルダウンもしくは逆手の斜め懸垂、コレを続ける事が大切です。他力本願ではない自分で猫背を改善し生涯正しい姿勢をキープしたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

長崎で猫背、肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ