帝王切開では殆ど見られないのですが通常分娩でよく見られる股関節の痛みのほとんどが骨盤の歪みから発生しているものが多く、骨盤の位置異常によって股関節が炎症を起こし痛みが出る。
また両方の股関節に同時に痛みが出ることは少なく片側性で発生する事が多く、中には股関節の痛みで2.3ヶ月歩けなかったという方もいらっしゃいます。また妊娠中にも起こる事があり、原因としてお腹がドンドン大きくなるにつれて反り腰になり骨盤が前傾する事により股関節に過度の負担が掛かり股関節に痛みがでるものと考えられます。
当院では骨盤の歪みによるものなのか反り腰が原因かその他に原因があるのか診断し適切な施術を行います。
股関節専門治療
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/articulatio/
帝王切開では殆ど見られないのですが通常分娩でよく見られる股関節の痛みのほとんどが骨盤の歪みから発生しているものが多く、骨盤の位置異常によって股関節が炎症を起こし痛みが出る。
また両方の股関節に同時に痛みが出ることは少なく片側性で発生する事が多く、中には股関節の痛みで2.3ヶ月歩けなかったという方もいらっしゃいます。また妊娠中にも起こる事があり、原因としてお腹がドンドン大きくなるにつれて反り腰になり骨盤が前傾する事により股関節に過度の負担が掛かり股関節に痛みがでるものと考えられます。当院では骨盤の歪みによるものなのか反り腰が原因かその他に原因があるのか診断し適切な施術を行います。
股関節専門治療
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/articulatio/
良整骨院は長崎市の整骨院です。肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むち打ちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます!今日は巷やネットなどでよく見かける骨盤ダイエットは痩せるのか?という疑問について書いてみようと思います。当ジムの経営母体である整骨院でも骨盤矯正したら痩せますか?という質問を受けますが結論からいうと「まず痩せません」何故かというと痩せるには摂取カロリー<消費カロリー+排泄という公式が成り立って初めて痩せます。なので骨盤矯正だけで痩せることはまずあり得ません。
では骨盤矯正は何の為にやるのか?骨盤のコアの部分でありそこが歪む事で肩こり、腰痛、股関節の痛み、膝痛などの原因となります。特に産後については子供を抱っこしたり、授乳したりで慣れない負担が身体にかかる為、痛みも出やすくなります。また骨盤が歪む事で血流やリンパの流れが悪くなる為むくみが出やすくなったり足が攣ったりなどの症状も出やすくなります。そういった症状を緩和する為に骨盤矯正はやると思ってください。何度も言いますが骨盤矯正だけで痩せる事はまずあり得ません。要するに楽して健康的に痩せる方法はまずありません。運動+適度な食事制限コレ以外に健康的に痩せる方法はありません。皆さん、騙されないように気をつけてくださいね。正しい運動法、食事法を知りたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
妊娠中や産後の女性は、腰に負担が掛かることが多く、力学的な原因による腰痛になる事がよくあります。子宮で胎児が成長すると、母体の姿勢に2つの変化が起こります。第1の変化は胎児が大きくなるにつれて、母親は立ったり、歩いたりするときに重心のバランスを取るために後ろに反る姿勢をとるようになる事です。腰椎の前弯が強まり、妊娠後期になると更に強く過剰になって、関節周囲の組織が引き伸ばされると考えられます。第2の変化は、出産に備えるために母体のある種のホルモンが増え、骨盤や腰椎の関節が柔らかくなるというものです。関節は緩みやすくなり、力学的な負担が加わると関節周囲の組織は容易に引き伸ばされます。子供が生まれると母親は世話に追われて自分の身体の管理が疎かになり、妊娠中の姿勢の崩れが残ってしまう事も多くこれを産後体型、または腰痛がある場合は産後腰痛と言います。このように妊娠中や産後の腰痛は過度の腰椎前弯による負担が原因となっている場合が多く、この場合は背中を反らすエクササイズではなく写真のような身体を丸めるようなエクササイズを行いましょう!また日常生活においても抱っこなどが多くなるのでなるべく抱っこなどしてない時は背筋を伸ばして姿勢を正すようにしましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
妊娠中、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてお腹が前に迫り出してきます。そうすると背骨の湾曲が強くなり背中が反ってきます。そのままだと人はまともに歩けない為、骨盤を前傾させ対応します。いわゆる「でっ尻」状態になります。
この体の変化は妊娠中は仕方ないことです。ただこの体の変化によって肩こり、腰痛、膝痛などが出るケースがあります。
そういった痛みが出た場合は良整骨院にご相談ください。
安定期に入っていれば治療可能です。
長崎で肩こり、腰痛、妊娠中の肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます。今日は当院でもよく受ける質問についてですが産後、骨盤は必ず歪む訳ではありません。実際、当院に来院され当院オリジナルの検査法でチェックしても歪みが出る方は6割程度で残りの方は歪んでいない事が多くあります。他院では歪んでないものに対しても骨盤矯正するような悪質なところもあるみたいですのでまず検査を受けた際に下記の事に注意してください。
① ちゃんと歪み診断をしているか?
② 目で見て歪んでいるとちゃんと理解出来るか?
③ 診断結果を元にキチンと模型などを使い納得できるような説明してくれるか?
④ 医学的根拠に基づいて歪み診断しているか?
以上をしっかり確認して無駄なお金を使わないようにしてくださいね。少しでも怪しいと思ったら断る勇気を持ちましょう!当院では骨盤の歪み診断は無料で行なっています。当院は予約制ではないので営業時間内でご都合の良い時にご来院ください。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
妊娠中や出産後の女性は、腰に負担が掛かることが多く、力学的な原因による腰痛になる事がよくあります。子宮で胎児が成長すると母体の姿勢に2つの変化が起こります。
第1の変化は、胎児が大きくなるにつれて、母親は立ったり歩いたりするときに重心のバランスをとるため後ろに反る姿勢をとるようになる事です。腰椎の前弯が強まり、妊娠後期になると前弯は更に強く過剰になって、関節周囲の組織が引き伸ばされると考えられます。第2の変化は、出産に備えるために母体にある、ある種のホルモンが増え、骨盤や腰椎の関節が柔らかくなり力学的な負担が加わると関節周囲の組織は容易に引き伸ばされます。子供が生まれると、母親は世話に追われて自分の身体の管理がおろそかになり、妊娠中の姿勢の崩れが産後も残ってしまう事も多いのです。このように妊娠中や産後に腰痛になった時は過度の腰椎前弯による負担が原因となっているケースが多いです。ですのでこの姿勢を治すためのに下記のエクササイズを産後行うようにしましょう。特に抱っこが続いた時、前屈みの姿勢が長時間続いた時はとくにこのエクササイズを行なってください。1回に付き10回を目安にしましょう!
① 仰向けになって両膝を曲げ、両手でゆっくり抱える。
② 腰やお尻に痛みが出ない範囲で止めてそのまま5秒。5回繰り返し行う。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます。今日は「骨盤矯正」についてよくある質問について回答していこうと思います。
産後必ず骨盤が歪むと思っている方が多いのですが本当にそうなのでしょうか。
答えは「NO」です。産後に骨盤が歪む確率は6割程度です。更に帝王切開の場合は出産で歪むことはまずありません。
通常分娩の場合、赤ちゃんが産道から出る時に一度骨盤が開きます。それが1ヵ月くらいで元に戻ります。その時に歪みが生じるわけですがその確率が6割程度です。
実際、当院に骨盤矯正で来院された患者さんでも4割程度は歪みがないので骨盤矯正しない場合もあります。
今は整骨院や整体院などが乱立しており歪んでいなくても歪んでると言って高額な回数券を買わせるところも増えています。
骨盤矯正を希望されている皆さん、下調べをしっかりしてちゃんとした院選びをしましょう。また少しでもおかしいと思ったら骨盤矯正を受けない、断る勇気を持ちましょう!
本物の骨盤矯正を受けたい方は良整骨院へお越し下さい。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
妊娠中や産後の女性は、腰に負担が掛かることが多く、力学的な原因による腰痛になる事がよくあります。子宮で胎児が成長すると、母体の姿勢に2つの変化が起こります。第1の変化は胎児が大きくなるにつれて、母親は立ったり、歩いたりするときに重心のバランスを取るために後ろに反る姿勢をとるようになる事です。腰椎の前弯が強まり、妊娠後期になると更に強く過剰になって、関節周囲の組織が引き伸ばされると考えられます。第2の変化は、出産に備えるために母体のある種のホルモンが増え、骨盤や腰椎の関節が柔らかくなるというものです。関節は緩みやすくなり、力学的な負担が加わると関節周囲の組織は容易に引き伸ばされます。子供が生まれると母親は世話に追われて自分の身体の管理が疎かになり、妊娠中の姿勢の崩れが残ってしまう事も多くこれを産後体型、または腰痛がある場合は産後腰痛と言います。このように妊娠中や産後の腰痛は過度の腰椎前弯による負担が原因となっている場合が多く、この場合は背中を反らすエクササイズではなく写真のような身体を丸めるようなエクササイズを行いましょう!また日常生活においても抱っこなどが多くなるのでなるべく抱っこなどしてない時は背筋を伸ばして姿勢を正すようにしましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。今日は「反り腰」についてです。女性、特に産後の女性に多い反り腰ですが実は男性にも増えてきている反り腰。
慢性的な腰痛に悩まされるかどうかは、普段の姿勢で決まります。壁を背にして立ったとき、腰に手がすっと入るのが腰に負担のかかりやすい「反り腰」。腹筋など「体の前側の筋肉」と、姿勢を支えるべき「体の後ろ側の筋肉」のバランスの崩れが原因となり、腰痛が起こります。解決法は、固まった筋肉をほぐし、なまけた筋肉を鍛えること。腰がすっと伸びれば痛みも軽くなり、猫背もすっきり、体のラインもきれいになって、いいことづくめです。反り腰でお悩みの方は良整骨院もしくはS&Cパーソナルトレーニングジムへお越し下さい。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
産後体型とは妊娠中お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてドンドンお腹が前にせり出して来ます。そうすると背骨が反る状態になります。そのままではまともに生活が送れない為、骨盤を前傾させてバランスを保とうとします。ようするに言い方は悪いですが出っ尻状態になります。これが出産後すぐには治らずそのままの状態になります。これを産後体型といいます。当院に来院される産後の方90%以上はこの体型です。この体型になると腰を前に曲げるのは痛くないけど反らすと腰が痛い、ベットで仰向けに寝れないなどの症状が出ます。ではこの産後体型を治すためにはどうしたら良いでしょうか?唯一の方法はスクワットです。
下記に正しいスクワットの動画を載せていますので参考にしてください。
腰や膝に負担をかけない正しいスクワット
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、 スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、筋トレ、ダイエット、ストレッチをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
交通事故治療(自賠責保険) 労災 各種保険取扱い
当院は年末年始も営業しています。枠も大分埋まって来ていますので治療、パーソナルトレーニング、スポーツマッサージをご希望の方は早めにご予約ください。
12月28日(土) 通常営業
12月29日(日) 休み
12月30日(月) 9:00〜13:00
12月31日(火) 9:00〜15:00
1月1日(水) 休み
1月2日(木) 9:00〜15:00
1月3日(金) 9:00〜15:00
1月4日(土) 通常営業
1月5日(日) 休み
お陰様で1月2日の予約は全て埋まりました。12月31日、1月3日はまだ時間帯によっては予約可能ですのでご連絡お待ちしております!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故治療をご希望の方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
出産後骨盤は必ず歪むのか?
当院でもよく受ける質問ですが産後、骨盤は必ず歪む訳ではありません。
実際、当院に来院され当院オリジナルの検査法でチェックしても歪みが出る方は4割程度で残りの方は歪んでいない事が多くあります。
他院では歪んでなくても骨盤矯正するような悪質なところもあるみたいですのでまず検査を受けた際に下記の事に注意してください。
①ちゃんと歪み診断をしているか?
②目で見て歪んでいるとちゃんと理解出来るか?
③診断結果を元にキチンと模型などを使い説明してくれるか?
④医学的根拠に基づいて歪み診断しているか?
以上をしっかり確認して無駄なお金を使わないようにしてくださいね。
当院では骨盤の歪み診断は無料で行なっています。みてほしい方は良整骨院まで。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。今日は「反り腰」について書いてみようと思います。「反り腰」とは何かというと腰椎が前彎し骨盤が前傾すること。簡単に言うと所謂、でっ尻といわれる状態です。産後の方にはよく見られる姿勢で妊娠していたことでお腹が前に突き出る為腰は反ってしまいます。腰だけが反ってしまうとまともに歩けない為、骨盤を前傾させてバランスを取ろうとします。産後すぐにはその姿勢は治らない為暫くは残ってしまいます。また腹筋が弱いと反り腰になりやすくなり腰痛の原因になります。では反り腰を治していくためにはどうしたら良いでしょうか?1番は「スクワット」です。スクワットをする事で腹筋も鍛えられ更には骨盤の前傾も改善させることが可能です。正しいスクワットを知りたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
良整骨院の3つのお約束
①歪んでない骨盤に矯正しない。
昨今、整骨院や整体院、カイロなどの乱立により経験の浅い輩がまがい物の骨盤矯正を骨盤が歪んでもいないのに歪んでいると称して回数券など高額な施術費用を請求する悪徳な院が増えています。命をかけて行う出産後でも骨盤が歪むのは6割程度、残りの4割の方は歪みません。
当院では歪み診断のみは無料で行なっています。お気軽にお問い合わせ、ご来院ください。
②当院オリジナル骨盤歪み診断法により目に見える診断。
当院では患者様目線での診断を行なっております。当院オリジナル骨盤診断法により、患者様が骨盤が歪んでいるか歪んでいないか目で見てわかる検査法を行なっております。
③骨盤矯正は週1回もしくは10日に1回。
当院オリジナル矯正法は週1回のみ。他院のように無駄に週何回も通院させません。当院で指導する骨盤体操を1つだけ行なって頂ければ骨盤矯正は週1回、10日に1回で十分です。 骨盤矯正に無駄にお金を使うのはやめましょう。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニング法へ
夏も近づき慌てて痩せようとしてる方も多いのではないでしょうか。この季節になるとよく見かけるのが「骨盤ダイエット」「骨盤矯正ダイエット」などの広告です。果たして骨盤矯正すれば痩せるのでしょうか。殆どのカイロ、整体、整骨院などでは骨盤矯正だけではなく食事制限もさせられます。ここで意味が分かる方は分かると思いますが要するに骨盤矯正で痩せたのではなく食事制限で痩せたという事です。何度もこちらのブログでもお話させて頂いていますが消費カロリー>摂取カロリーになるように運動、適度な食事制限をすれば必ず痩せます。ダイエットに骨盤矯正は不要です。皆さん、惑わされないように気をつけてくださいね!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
産後体型とは妊娠中、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてドンドンお腹が前にせり出して来ます。そうすると背骨が反ってきます。そのままではまともに歩いたり出来ない為、骨盤を前傾させてバランスを保とうとします。ようするに言い方は悪いですが出っ尻状態になります。これが出産後すぐには治らずそのままの状態になります。これを産後体型といいます。当院に来院される産後の方90%以上はこの体型です。この体型になると腰を前に曲げるのは痛くないけど反らすと腰が痛い、ベットで仰向けに寝れないなどの症状が出ます。ではこの産後体型を治すためにはどうしたら良いでしょうか?唯一の方法はスクワットです。
下記に正しいスクワットの動画を載せていますので参考にしてください。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、筋トレ、ダイエット、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
交通事故治療(自賠責保険)労災各種保険取扱い
おはようございます!今日は巷やネットなどでよく見かける骨盤ダイエットは痩せるのか?という疑問について書いてみようと思います。当ジムの経営母体である整骨院でも骨盤矯正したら痩せますか?という質問を受けますが結論からいうと「まず骨盤矯正したから痩せるということはありません」何故かというと痩せるには摂取カロリー<消費カロリー+排泄という公式が成り立って初めて痩せます。なので骨盤矯正だけで痩せることはまずあり得ません。
では骨盤矯正は何の為にやるのか?骨盤のコアの部分でありそこが歪む事で肩こり、腰痛、股関節の痛み、膝痛などの原因となります。特に産後については子供を抱っこしたり、授乳したりで慣れない負担が身体にかかる為、痛みも出やすくなります。また骨盤が歪む事で血流やリンパの流れが悪くなる為むくみが出やすくなったり足が攣ったりなどの症状も出やすくなります。またリンパの流れがよくなること、血流がよくなることで代謝がよくなり痩せやすい体質になりますが食事制限や運動を併用しない限り骨盤矯正だけで痩せる事はまずあり得ません。要するに楽して健康的に痩せる方法はないということです。運動+適度な食事制限コレ以外に健康的に痩せる方法はありません。皆さん、騙されないように気をつけてくださいね。正しい運動法、食事法を知りたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
-
Q: 骨盤矯正したら痩せますか?A: 骨盤矯正を行うことにより代謝が良くなったり、内蔵が元の位置に戻り痩せやすい状態にはなりますが骨盤矯正をやっただけでは痩せることはありません。健康的にダイエットする為には食事制限や筋トレを併用する必要があります。要は楽して痩せる事はないという事です。当院はパーソナルトレーニングジムも運営しておりますのでご希望の方はこちらからアクセスください。

Q : 骨盤矯正はどれくらいの期間通えば良いですか?
A :骨盤の歪み次第ですが通常週に1,2回で三ヶ月を1クールと考えています。但しこれまで多くの患者様に施術してきましたが歪みが軽度の場合は3.4回で整った方もいらっしゃいます。
Q : 骨盤の歪みが治ったらまた歪むことはありますか?
A:また出産された場合や脚を組んだり、横座りをしたり頻繁にされると歪むことがあります。ですので日常生活での生活習慣が大切になります。自宅での当院オリジナルエクササイズや気をつけて欲しいことなど来院時にアドバイスさせて頂きます。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
- ら