産後の骨盤矯正って何回すればいいの?

今日は患者さんからよく受ける質問、「産後の骨盤矯正って何回必要?」について書いてみようと思います。当院では週1回のスパンで3ヶ月を目安に考えています。他院では週に2回も3回も来院させるところもあるみたいですがお金の無駄以外の何ものでもありません。当院では当院オリジナルエクササイズ1種目を出来るだけ毎日ご自宅でおこなって頂ければ骨盤矯正は週1回で充分です。

上記には3ヶ月と記載しましたが歪みが軽度な方であれば2.3回で整ってしまう方もいます。

是非、当院のバキバキしない痛くない骨盤矯正を受けてみませんか?

産後の骨盤矯正

https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/correction_k/

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

いつも当院をご利用頂き誠に有難うございます。

大変ご迷惑おかけ致しますが暫くの間、火曜日、木曜日の午前中に受付ておりました子連れの患者様への対応を休止させて頂きます。再開につきましては当院ホームページ上にてお知らせ致します。よろしくお願い致します。

良整骨院院長

中島 良

こんにちは。今日は「妊娠中の股関節、臀部の痛みについて」書いてみようと思います。昨日の御前中、妊娠8ヶ月の方が右足を引きずって来院されました。1.2ヶ月前から股関節から臀部にかけて痛みが出たそうで最初は整体に行ったそうですが膝が原因と言われ施術を受けたそうですが膝も痛くなったそうです。考え方は色々あるかもしれませんが私の経験上、膝からではなく「妊娠後期の体型」が原因です。妊娠後期、お腹がドンドン大きくなることで腰椎の前灣が強くなります。そうするとそのままではまともに歩けない為、自然に骨盤が前傾します。そうなることで臀部にある梨状筋という筋肉が過緊張を起こし痛みが出ます。ただし、全ての人に出るわけではなく元々骨盤の歪みがある方もしくは筋肉の左右差が原因で起こる人とそうでない人に分かれるのではないかと考えます。妊娠中の股関節や臀部の痛みは正直、妊娠中は完全に治すことは不可能です。ただし、緩和させる、それ以上悪化させないようにする事は可能ですので妊娠中の股関節、臀部の痛みでお困りの方は良整骨院へお越しください。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ