ソマニクスシリーズとは?
皮膚と神経科学に基づいて開発された痛みを緩和させる医療機器シリーズです。
ソマセプト
10個入り1,650円(税込) 100個入り11,000円(税込)
ソマセプトは材質が硬く急性期に効果的な商品で消炎鎮痛作用があります
痛みの性質 突き刺すような痛み、ズキズキする痛み、ジンジンする痛み、痛い場所がハッキリしている。
疾患例 寝違え、ギックリ腰、熱を帯びた膝痛、スポーツ障害、神経痛、急性期の四十肩、五十肩、腱鞘炎など。
ソマレゾン
10個入り1,650円(税込) 100個入り11,000円(税込)
ソマレゾンは材質が柔らかく慢性期に効果的な商品で血流を促進します。
痛みの性質 コリ、だるい、ほぐすと楽になる、温めると楽になる。
疾患例 首コリ、肩こり、慢性腰痛、膝痛、慢性期の四十肩、五十肩、スポーツ障害の予防
疾患や症状によっても貼る種類が異なるため、ネット販売もしているところがありますが店舗での購入をオススメ致します。
良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムでもお取り扱いしております。詳しくは良整骨院tel 095-865-9657までお問い合わせ下さい。
NHK健康チャンネル 不思議な鍼の秘密
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1365.html
よく体幹を鍛えましょうという話をよく聞きます。その体幹を鍛える為にプランク(うつ伏せで肘と爪先で体重を支えるトレーニング)をしましょう。という話も聞きます。そもそも体幹って何?という事ですが体幹とは解剖学でいうところの手足頭を除いた部分のことを体幹と言います。
日常生活やスポーツにおいてそこだけ強くても何の役にも立ちません。手足が弱ければ意味がありません。そもそも手足を使う事で体幹を使います。ようするに特別に体幹を鍛えなくてもスクワットをしたり腕立て伏せをしたり手足を使う事で体幹は自然と強くなります。
スポーツ実況などで「あの選手は体幹がつよいですねぇ」などの発言がありますがアレは体幹ではなく「力が強い」の間違いです。
体幹トレーニングなどの言葉に惑わされず多関節種目(関節を2箇所以上使う種目)を中心とした筋トレをしっかりやっていきましょう!
S&Cパーソナルトレーニングジム
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故によるむちうち、怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
よく体幹を鍛えましょうという話をよく聞きます。その体幹を鍛える為にプランク(うつ伏せで肘と爪先で体重を支えるトレーニング)をしましょう。という話も聞きます。そもそも体幹って何?という事ですが体幹とは解剖学でいうところの手足頭を除いた部分のことを体幹と言います。
日常生活やスポーツにおいてそこだけ強くても何の役にも立ちません。手足が弱ければ意味がありません。そもそも手足を使う事で体幹を使います。ようするに特別に体幹を鍛えなくてもスクワットをしたり腕立て伏せをしたり手足を使う事で体幹は自然と強くなります。
スポーツ実況などで「あの選手は体幹がつよいですねぇ」などの発言がありますがアレは体幹ではなく「力が強い」の間違いです。
体幹トレーニングなどの言葉に惑わされず多関節種目(関節を2箇所以上使う種目)を中心とした筋トレをしっかりやっていきましょう!
S&Cパーソナルトレーニングジム
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故によるむちうち、怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
筋膜性の腰痛
姿勢の悪さ、~しっぱなし(立ちっぱなし、座りっぱなし、etc)の生活、 運動不足などで筋肉が硬くなることによって起こる腰痛で検査(レントゲン、MRI、etc)を しても異常なしと判断された場合の約80%以上はこの腰痛だといわれます。
椎問板性の腰痛
俗にいう腰椎椎問板ヘルニアです。 ヘルニアにも程度があり、歩行障害やマヒがなく日常生活に余程の障害をきたさない場合は 手術することなく回復する可能性も大きい疾患です。
背柱管狭窄症
重労働の繰り返し、加齢によって骨が変形を起こし痛みやシビレ、歩行障害をきたす疾患です。 特徴として5,10分程度歩くと痛みやシビレで歩行困難となりますが少し座って休むとまた歩行可能になるという症状が出ます。
急性腰痛症(ギックリ腰)
様々な要因で発生しますが主に重い物を持ち上げた、不自然な姿勢で物を取ろうとした、長期間座っていて立ち上がろうとした 時などに発生します。痛める場所も様々で痛めた箇所により治療法、コルセットの種類も異なります。
仙腸関節炎(仙腸関節の機能障害)
腸骨と仙骨を結ぶ関節で通常は1~2mmしか動かない関節ですが重い物を持ったり、 何かの拍子にズレたり炎症を起しやすい関節です。
腰椎分離症・すべり症
10代前半の成長期のお子さんで運動を一生懸命やっておられて急に腰が痛くなったということはありませんか?
あるいは、運動時には腰が痛いけれど普段はなんとも無いというようなことはありませんか?
普通に運動を続けることは可能でも背中をそらしたりすると痛むという症状がありませんか?
こういう場合には「腰椎分離症」を疑ってみた方がよいかもしれません。分離症は疲労骨折とも言われます。分離症が進行するとすべり症になります。
反り腰による腰痛
女性特に産後の女性に多い反り腰。しかしスポーツ選手で腸腰筋、太ももの筋肉が発達している人にもみられます。
慢性的な腰痛に悩まされるかどうかは、普段の姿勢で決まります。壁を背にして立ったとき、腰に手を入れてガバガバの場合は腰に負担のかかりやすい「反り腰」。腹筋など「体の前側の筋肉」と、姿勢を支えるべき「体の後ろ側の筋肉」のバランスの崩れが原因となり、腰痛が起こります。解決法は、固まった筋肉をほぐし、なまけた筋肉を鍛えること。腰がすっと伸びれば痛みも軽くなり、猫背もすっきり、体のラインもきれいになります。
内臓疾患、悪性腫瘍、感染症からの腰痛
下記の症状のある方は、まず、病院(内科など)で検査を!!
・安静にしていても腰が痛む。
・夜中に腰が痛く眠れない。
・腰が痛く、発熱もある。
・背中を叩くとお腹に突き抜けるような痛みがある。
・急激に強い腰痛が出るが、全く腰痛がない時間帯がある。
・高血圧でお腹に拍動するしこりがある。
腰痛専門治療
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/lumbago/
良整骨院は長崎市の整骨院です。肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
変形性股関節症は股関節の軟骨がすり減り、股関節を構成する骨盤と太ももの骨(大腿骨)が変形するなどして関節の機能が悪くなったり、痛みを発症したりする疾患です。原因が特定しにくい1次性と先天性股関節脱臼や股関節臼蓋形成不全から起こる2次性とありますがその多くが2次性です。元々、先天性股関節脱臼や股関節臼蓋形成不全があった人が歳を重ねるにつれて発症する加齢が原因の疾患です。また男性に比べて女性は骨盤が横に広く、股関節を支える筋力が弱い為、女性の方が圧倒的に多いのが特徴です。
変形性股関節症は進行性の疾患ですので最終的には人工関節置き換え手術なる可能性が高い疾患ですが最近では材質や技術進歩により15〜20年程度で再手術となるケースが多くなりました。
人生100年時代と言われる昨今、出来るだけ再手術を受ける時期を遅くする事が大切です。 当院、当ジムではその為の治療は元より家庭でのリハビリについても指導しております。
股関節専門治療
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/articulatio/
良整骨院は長崎市の整骨院です。
肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
あけましておめでとうございます。昨年は沢山のご来院、ご来館ありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。
1月10日(月)成人の日は9:00〜13:00の完全予約制にて営業致しております。治療、パーソナルトレーニングご希望の方はお早めに良整骨院までご連絡ください。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
プロテインの主成分はタンパク質ですから飲みすぎるとタンパク質の摂りすぎに繋がります。プロテインは1日2回という目安を守っていれば摂りすぎることはありません。しかし量を増やした時は摂りすぎになることもあります。タンパク質を摂りすぎると様々な悪影響が現れます。
①体脂肪の増加
摂りすぎた余ったタンパク質は体脂肪となって蓄積されます。食事の内容は変えていないのにプロテインを飲み始めてからまたは量を増やしてから急激に体重が増えたという場合は筋肉がついたのではなく体脂肪が増えたと考えて良いでしょう!プロテインの量を減らすか運動量を増やして調整しましょう。
② 腎臓に負担がかかる。
常識的な範囲であれば多少摂りすぎても深刻な事態になることはありません。しかしタンパク質の摂りすぎが腎臓に負担を掛けることは確かなので尿の臭いがキツくなったり黄色、茶色のような濃い色の尿が続くようなら注意が必要です。腎臓になんらかの不調が起こっている長江なので医師に相談するしましょう。
③吹き出物が出る。
タンパク質を摂りすぎると顔に白い粉を吹いたようなハタケと呼ばれる吹き出物が出る事があります。また、タンパク質が体内で脂肪に変換されるためニキビも出来やすくなります。このような場合はプロテインの量減らしてみましょう。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
いつも当院、当ジムをご利用頂き誠にありがとうございます。年末年始は掲載写真の日程で営業致します。12月31日(金)、1月3日(月)は9:00〜13:00までの完全予約制にて営業致します。治療、パーソナルトレーニングご希望の方はお早めに良整骨院(095-865-9657)までお電話ください。
良整骨院
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/
S&Cパーソナルトレーニングジム
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
23日(木)秋分の日、予約枠が埋まってきてます。パーソナルトレーニング、治療をご希望の方はお早めに良整骨院までご連絡ください。新規の方も大歓迎です。
良整骨院
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/
S&Cパーソナルトレーニングジム
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
野菜に含まれるカリウムは血圧の上昇を抑える効果があります。その他、野菜、キノコ、海藻類も血圧上昇を抑えます。また食事の際に野菜やキノコ、海藻類を食する事で血糖値の上昇も抑える為太りにくくなり一石二鳥です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
S&Cパーソナルトレーニングジム
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
良整骨院
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/
こんにちは。当院ではコロナウイルス対策の為、フレッシュプロという空気清浄機を導入しました。
フレッシュプロとは?
目に見えないウイルスや菌・ニオイ物質をオゾンの高い除菌力で徹底除去。 室内空間をすみずみまで清潔に保ちます。
オゾンとは?
オゾンは酸素(O₂)を原料にして作られる物質です。分子式は酸素(O₂)にもう一つOが増えたO₃で表記され、極めて不安定で、酸素(O₂)に戻ろうとする性質があります。 その性質を利用し、ウイルスや菌・ニオイ物質と反応させることで、それらを除去していきます。
オゾンの力で99%のウイルスを除去します。
安心してお越しください!
良整骨院は長崎市の整骨院です。
長崎で肩凝り、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むち打ちでお困りの方、骨盤矯正、筋トレ、ダイエット、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます!今日は巷やネットなどでよく見かける骨盤ダイエットは痩せるのか?という疑問について書いてみようと思います。当ジムの経営母体である整骨院でも骨盤矯正したら痩せますか?という質問を受けますが結論からいうと「まず痩せません」何故かというと痩せるには摂取カロリー<消費カロリー+排泄という公式が成り立って初めて痩せます。なので骨盤矯正だけで痩せることはまずあり得ません。
では骨盤矯正は何の為にやるのか?骨盤のコアの部分でありそこが歪む事で肩こり、腰痛、股関節の痛み、膝痛などの原因となります。特に産後については子供を抱っこしたり、授乳したりで慣れない負担が身体にかかる為、痛みも出やすくなります。また骨盤が歪む事で血流やリンパの流れが悪くなる為むくみが出やすくなったり足が攣ったりなどの症状も出やすくなります。そういった症状を緩和する為に骨盤矯正はやると思ってください。何度も言いますが骨盤矯正だけで痩せる事はまずあり得ません。要するに楽して健康的に痩せる方法はまずありません。運動+適度な食事制限コレ以外に健康的に痩せる方法はありません。
皆さん、騙されないように気をつけてくださいね。正しい運動法、食事法を知りたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
S&Cパーソナルトレーニングジム
https://www.koutsujiko-ryoseikotsuin.com/personal-training/
良整骨院は長崎市の整骨院です。長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故によるけが、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます。かなり暑くなってきましたね!薄着になる季節、ダイエットしようと思ってる方も多いのではないでしょうか?
今日はジムの空き情報をお知らせ致します。
現在、曜日に拘りがなければ整骨院で13:00〜若干名空きがございます。夜の部に関しては火曜日20:30〜、土曜日19:30〜いずれも西山台でのパーソナルは空きがございます。ご予約は095-865-9657にお電話ください。
尚、よくメールでご予約のご連絡を頂く場合がありますが大変申し訳ございませんがご予約につきましてはホームページにも記載してあります通りお電話でのみの対応となります。ご予約以外のご質問であればメールでも可能です。
よろしくお願い致します。
新規体験1,980円随時実施中!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
先日、新規体験のクライアント様が来られました。1年ほど前に某高額パーソナルトレーニングジムへ2ヶ月通われたそうです。週2回の筋トレ、過度の糖質制限で5kg痩せたそうです。しかし費用は2ヶ月でサプリメント代なども合わせて何十万円。その後そんな食事を続けることも出来ず半年でリバウンド。しかも痩せる前の2倍の10kg増量。2ヶ月後に結婚式がありリバウンドしても良いのでその時だけ痩せれば良いというのならこの方法もありでしょう。しかし健康的に痩せてリバウンドしにくい体を作るというのならこの方法は向いていません。過度の糖質制限は元々糖尿病患者の為に考案されたものです。それを健康な方に適応するとどうなるか?
これから暖かくなる時期にダイエットをしようと思っている方も多いとは思いますがたった数キロ痩せる為に何十万もの費用は必要ありません。
正しい食生活と運動で健康的に痩せることが出来ます。
要はそれをやるかやらないか?だけです。
パーソナルトレーニングに限らずダイエットでエステなどに何十万も掛けようと思っている方はもう一度しっかりと検討して後悔の無い選択をしましょう!
初回体験1,980円随時受付中!詳しくはホームページをご覧ください。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、治療でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
突然ですが「筋肉隆々で腹筋が割れてる身体」ってどう思われるでしょうか。人によってはカッコイイと思われる方もいれば気持ち悪いと思われる方もいるでしょう。実際、筋肉隆々にして腹筋を割るためには本当にストイックに食べたいものも食べず食事を管理し筋トレを毎日ようにガンガンやらないとまず無理ですのでその努力は凄いと思います。ただそのような体は一見健康そうに見えますが実際は違います。それは何故か?高重量を使って高頻度で筋トレをすると関節や靭帯に大きな負荷がかかります。筋肉の回復は2.3日もすれば良いでしょうが関節や靭帯に掛かったストレスは2.3日では回復しません。回復しないまままた高重量でストレスを掛ければどうなるでしょう?知らず知らずのうちにダメージを受けボロボロになっていきます。また腹筋を割るには体脂肪を10%以下にする必要があります。そうすると体脂肪は体温を調整している為体温が下がり風邪などの感染症に罹りやすくなります。筋肉隆々で腹筋が割れているのは一見すると逞しく健康そうですがこのようなデメリットもあります。私は適度に好きなものも食べたいし健康寿命も伸ばしたいので適度に鍛えることをお勧めします。
良整骨院は長崎市の整骨院です。肩こり腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
2月23日(火)天皇誕生日は9:00〜13:00の時間帯で完全予約制にて開店致します。治療、パーソナルトレーニングご希望の方はまだ若干空きがございますのでお早めにお電話ください。
TEL 095-865-9657 良整骨院
日本は世界第1位の長寿国です。しかし、そんな日本人の寝たきり年数を見るとかなり悪い結果である事をご存知でしょうか。寝たきり年数というのは、平均寿命から健康寿命(日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間のこと)を引いた年数の事を言います。
男性 平均寿命80.21歳−健康寿命71.19歳=寝たきり年数9.02年
女性 平均寿命86.61歳−健康寿命74.21歳=寝たきり年数12.4年
他の国の寝たきり年数は5年程度であるのに対して日本は10年にもなります。その期間は家族や周りの人に手助けしてもらって生きなければなりません。皆さんが望む未来は「ただ生きている」だけではないはずです。介護や支援を必要としたり、寝たきりになることではなく好きな時に好きな場所に行き自由で元気なカラダで長生きでなければ意味がない。そう思ってはいるのではないでしょうか。
ではそうなるにはどうしたら良いのでしょうか。
それは年齢ととも無くなっていく「筋力」を養うことです。20歳以降から老化が始まり年に1%ずつ日常生活のみ送っていると低下していきます。70歳の時にはなんと筋力は20歳の頃に比べ半分以下になってしまいます。
事故や病気で脚がダメになったのであれば仕方ないかもしれません。しかし、ただ単に運動不足によりダメなったのであればそれこそいたたまれないのではないでしょうか。
では運動といっても何をすれば良いのでしょうか。ウォーキング?ジョギング?いいえ。それは「スクワット」いわゆる「筋トレ」です。ウォーキングも確かに良いとは思いますがカラダが慣れてしまえばそれはダイエット時のカロリー消費、成人病予防にはなりますが筋力をつけることにはなりません(動かさないよりはマシですが)またジョギングは有酸素運動であり心肺機能向上にはなりますがやり過ぎれば膝を悪くしたり逆に筋力を低下させます。マラソン選手と100mの短距離走者の身体を比べれば一目瞭然です。その点スクワットは雨が降っても自宅でいつでも気軽に出来るし慣れて来たら重りを持つことで負荷も増すことも可能です。またスクワットは日常生活における立ったり座ったりの動作ですのでウォーキングやジョギングと違い日常生活で必要な筋力を養うことが出来、筋力低下が原因と言われる慢性腰痛、変形性股関節症、膝関節症にも効果的です。また下半身の筋肉は全身の筋肉の6割を占める為、ダイエットにも効果的です。しかしこんなに効果的なスクワットでもやり方を間違えれば逆に痛めてしまう事も珍しくありません。
そこで今回はスクワットの正しいやり方、ステップアップの方法をご紹介します。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
正しいスクワットの方法
↓
この間からネットニュースで筋肉芸能人の方がコロナウイルスに感染した後にインフルエンザに罹ったことが話題になってました。そのニュースのコメント欄をみると「筋肉と免疫力は関係ない」というようなコメントが多くみられました。果たしてそうなのでしょうか。
免疫力を高めるためには、筋トレはとても大切です。筋トレをすることで、ナチュラルキラー細胞が増殖します。ナチュラルキラー細胞は体内でウイルスに感染した細胞や、突然変異などにより発生した異常な細胞を認識し、攻撃・破壊をする細胞です。このナチュラルキラー細胞が増殖することで免疫力が上げることにつながるのです。
また、筋肉量も免疫力に関係しています。
筋肉量が多いと、運動をした際に体温があがり血行が良くなることで全身に酸素や栄養が行き渡るため、免疫力が上がります。
ただし激しい筋トレ、運動の直後は免疫を低下させる要因となるので注意が必要です。身体が過度に疲労してしまうこと、そして激しい運動によって損傷した身体を修復するために免疫細胞がその部分に集まり、外敵から身体を守るための機能が一時的に弱まると言われています。激しい運動の直後は免疫が一時的に忙しくなるので栄養をしっかり摂って睡眠をよく取りましょう!
では何故、筋肉隆々の方が立て続けに感染症に罹ってしまったのでしょうか。推測に過ぎませんが体脂肪率が低かったことが原因ではないでしょうか。脂肪には重要な役割があります。それは体温や免疫力の防護壁にもなることです。寒い時に毛皮のコートのように体温を守ってくれるのが体脂肪なのですね。
体脂肪が少ない人というのはこの脂肪のコートが薄いわけですから、体温を保持する能力が低くなり体温が低下しやすく、低体温化は体の免疫力を落とし風邪などの感染症を引き起こしやすくなります。だから脂肪が薄くムキムキな人は実は風邪を引きやすいという不思議な状況になってしまうのではないでしょうか。私自身も体脂肪率が10%を切ってしまうと極端に身体が疲れやすくなったり体調が優れない状態になるのでいつも体脂肪率は12〜15%で維持するように心掛けています。
なんでもそうですが何事も適度が良いと言う事ですね。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。今日はスポーツクラブに通われている方々で「ビハインドネックラットプルダウン」という種目で首や肩を痛められて来院される方があまりに多いので何故その種目で痛めるのか?何故危険なのか?について書いてみようと思います。
ビハインドネックラットプルダウンとは広背筋(主に背中の上部)を鍛える種目ですが適切な重量、フォームまた1番大切なのはビハインドネックラットプルダウンを行う方の首や肩にストレートネック、頸椎症、頸椎ヘルニア、肩板損傷、脱臼の既往歴など疾患がないか?肩関節や肩甲骨の硬さはどうか?などわかった上でないと首や肩、背中に怪我を負う可能性の高い種目であり初心者にはオススメ出来ない種目だと私は思っています。にも関わらず大手スポーツクラブなどでは初回オリエンテーションなどで背中を鍛える種目としてこの種目をインストラクターから習ったという話をよく耳にします。
では何故、この種目が危険なのかというと人間の日常生活は仕事するにも家事するにも殆ど前屈みであり猫背になることが多く、肩関節や肩甲骨の柔軟性が低下している方が殆どです。その為、この種目を行うとバーが頭に当たるのを防ぐ為、頭を過度に前に突き出して頸椎に過度の負担をかけてしまいます。ようするに後ろから羽交い締めされている状態でトレーニングしているようなものです。また頭を前に突き出す姿勢を繰り返していると悪い運動パターンを身体が覚えてしまい、その結果肩や背中を痛めることにも繋がります。また頭が過度に前に突き出す姿勢でバーを首の後ろに引っ張ることで肩関節や回旋肩板(ローテーターカフ)にも過度の負担が掛かり痛めることもあります。そこでこのラットプルダウンを使用する場合は必ず首の前にバーを引くフロントネックラットプルダウンを行うようにします。この種目バーを首の前に引く為、危険な姿勢をとることもなく上半身の自由度の高い状態でトレーニング出来るためローテーターカフや肩関節、首を痛めるリスクも大幅に少なくなります。またウエイトを降ろした際にしっかり胸を張る姿勢を作ることで肩甲骨を寄せることができるのでしっかり背中に効かせることが出来ます。
ではフロントネックラットプルダウンの正しい手順を御紹介します。
① 自分の力量にあった重量を設定したらバーを握ってマシンに座り、足のポジションを定めて身を動かさないように固定します。背中は自然なアーチを作りやや後傾した姿勢を作ります。この際、親指はバーを握り込まず他の4本の指で引っ掛けるようにしてバーを握り込ます。
② バーを引きつける時まずは肩甲骨を寄せて胸を張る姿勢を作り肩をすくめないようにして背中でバーを引く感覚を掴む。腕の力に頼ってしまうと上手く背中の筋肉を働かせることが出来なくなります。
③ 鎖骨のあたりまでグッとバーを降ろしてきたら肩甲骨の間にボールペンを挟むようなイメージで肩甲間部に力を入れる。バーを戻す時も負荷を感じながらゆっくり戻す。またスタートポジションに戻った時にお尻が浮いてしまうと反動を使いやすくなるので注意する。
最後に・・・
健康になる為に運動を始めたのに怪我をしてしまっては意味がありません。自分の身体を知った上でトレーニングしましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
ビハインドネックプルダウン
フロントネックプルダウン
当院でもよく受ける質問ですが産後、骨盤は必ず歪む訳ではありません。
実際、当院に来院され当院オリジナルの検査法でチェックしても歪みが出る方は4割程度で残りの方は歪んでいない事が多くあります。
他院では歪んでなくても骨盤矯正するような悪質なところもあるみたいですのでまず検査を受けた際に下記の事に注意してください。
① ちゃんと歪み診断をしているか?
② 目で見て歪んでいるとちゃんと理解出来るか?
③ 診断結果を元にキチンと模型などを使い説明してくれるか?
④ 医学的根拠に基づいて歪み診断しているか?
以上をしっかり確認して無駄なお金を使わないようにしてくださいね。
当院では骨盤の歪み診断は無料で行なっています。みてほしい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムまで。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ